
離乳食とミルクの量について、2回食になったらミルクを減らす必要があるかどうかについて相談です。
こんにちは☀︎6ヶ月になる娘を育てています♩
離乳食とミルクの量について質問です。
完ミで育てていて、毎日220mlを4回残さず飲んでいます。離乳食を食べる時も220mlをあげていて残さず飲むのですが、今日から2回食になりました!その場合、離乳食をあげる時はミルクの量を減らしたほうがよいのでしょうか?減らす場合どのくらいがよいのでしょうか?
うちの娘は離乳食も完食、ミルクをあげたらあげただけ飲んでしまうので(っ´ω`c)笑
- はーと♡(7歳, 10歳)

晴ん
こんばんは(*^^*)
夜遅くにすみません。
今8ヶ月の子のママです!
離乳食を始めて4ヶ月が経ち、現在3回食です♪
私の場合ですが、完母なのでミルクをあげた事がないので違いがでるかもしれませんが…
離乳食をあげた後、赤ちゃんが欲しがるだけ母乳をあげてます(^^)
ただ、2回食に増やした際ご飯と一緒にマグでお茶を飲ませるようにしたので
お腹もいっぱい☆喉も乾いてない☆ってな感じで
母乳の回数も減りつつあります!☆
母乳やミルクの量というより、回数が減っていくといいみたいですよ(^-^)
コメント