
豆腐を食べた後に赤みが出たが、他に症状はなし。豆腐は避けるべきか、再度食べてもよいか悩んでいます。アレルギー反応かどうか不安です。
離乳食のアレルギー反応についてお聞きしたいのですが、
昨日はじめて豆腐小さじ1を食べて、特に症状は大丈夫だったので
今日はお粥、かぼちゃ、それと豆腐小さじ1あげたところ
離乳食を食べたあと瞼と頭が赤くなっていて
アレルギー反応出た!?と思い
すぐ体や足をチェックしたら
何も反応はでていませんでした。
服を着せなおした時には
瞼と頭の赤みも引いてしまい
写真なども撮れなかったんですが、、
これはアレルギー反応とみてよいのでしょうか?
吐いたり、泣いたり、ぐずったりはしていません。
ちなみに明日はお粥、にんじん、豆腐の予定でしたが、
豆腐は避けるべきですか?
それとも食べさせてみてまた反応がでたら
病院へ連絡するほうがよいでしょうか?
はじめてのことだらけてどうしたらよいか😢
私がそばアレルギーでアレルギーの怖さを知っているので
一瞬で離乳食をあげるのが
怖くなってしまいました😞💦
- あぽ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

みー
離乳食でアレルギーが出るとしたら、口の周りであることが多いと思うので、頭や瞼が赤くなって口の周りが赤くならない〜というのなら、アレルギーじゃないんじゃないかなぁと思いました…
私だったら近くにカメラを用意してもう1日あげてみて、また赤みが出たら写真撮って小児科行きます。
あぽ🔰
そうなんですね😣
口のまわりはなにもなかったです!
明日一口分あげてみて反応みてみます😌
反応が出たときようにカメラも準備しておきます😭
ありがとうございます(T-T)