子育て・グッズ 仕事が決まらないと保育料がかかり生活が厳しくなる。国の支援が必要。 4月までに仕事決まらなかったらどうしよぅ。。 延長手続き制度あっても、それまでの保育園料はかかるし、生活出来なくなるなぁ。。そうなるとせっかく入園できるのに、退園するしかなくなります。。 実際に、そうされた方って居るのでしょうか。。働きたいのになかなか決まらない人の為にもう少し国が助けてくれるようになってもらいたいものです。。 最終更新:2020年2月5日 お気に入り 保育園 生活 制度 入園 うなる 羽(3歳2ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー うちも、まだ決定通知来ないし、働くとしたら保育園都合で5月からなので決まるかどうかドキドキです まだ動き出せないのが、辛いです 3月から探して見つかるのか 互いに頑張りましょ! 2月4日 羽 回答ありがとうございます! 保育園受かるといいですね😌めげずに頑張りましょうね! 2月4日 退会ユーザー 保育園決まりましたか? 決まらないと仕事探しもできないし早く知りたいです ちなみに、どんな職種ですか? 私は介護です 2月4日 羽 私は一応4月から入園は出来るんです。途中入園扱いになるのかなぁ? 職種は、製造なのかな?スーパーの惣菜コーナーで受けるんですよね。ダメだったら、ドラッグストアをと。。家から徒歩30分以内がいいので(苦笑) 2月4日 退会ユーザー そうなんですね!おめでとうございます(^O^) 調理や販売なんですね! うちも希望は自宅、保育園、幼稚園の近くが良いですが、声かけてる会社だと離れちゃいます(T ^ T)私の場合は車だから何とかなりそうですが 2月4日 羽 でも、就労証明書とかまだ会社から来てないし、役所に提出した訳じゃないから決まったと言えないのかなぁ?保育園側は入園できると言われて色々準備してはいるんですが。。 幼稚園の保育部門だから、14時までなんですよ(苦笑)徒歩圏内でも、送り迎えするから仕事は私も車なんです。交通費は近いからもらえませんがね(苦笑) 2月4日 退会ユーザー 決定してれば求職中でも保育園には入れますよ!前にそうやって入れたことあります 早いですね(T ^ T) うちは保育園は4時半、幼稚園の預かりは5時までなら料金発生しません 2月4日 羽 去年聞いた時は空きがないと言われて待機児童が10数人居たみたいです。 私立の幼稚園での未満児保育だからなんですかね?14時以降は延長料金かかるみたいだし、送迎バスもかかるから、送り迎えする事にしたんですよ! 主人の扶養に入ってるから短時間パートしか出来ないのもあるから、4時間勤務で週5がギリなんです😞 2月4日 退会ユーザー そうなんですね 色んな保育園あるんですね! うちは保育園と幼稚園別々だから4月からはバスやめて送迎します うちは週2療育あるので 仕事は週3がギリギリです(T ^ T) 2月4日 羽 普通の保育園は、近くにあるんですが、近隣で嫌な夫婦のご主人が働いてるぽいのでやめました笑なんだか建物も古いしで。。 主人は週4がいいんじゃないかと気を使ってくれてるけど、保育園料まるまる掛かるし、娘にも主人にもまだ保険入らせてあげれてないから短時間でも日数多く働きたくて🤣🤣 2月4日 退会ユーザー そうなんですね(T ^ T) 未満児はまだお金かかりますもんね(T ^ T)保険は早い方が良いですよ 息子、4ヶ月で共済以外は入れなくなりました(T ^ T) 2月4日 羽 生協の保険でも入ろうかなって考えてはいるんですけどね笑 私も数ヶ月で30になるし保険料高くなっちゃいますよ(苦笑) 2月5日 退会ユーザー そうなんですね!うちも共済からコープだよねと旦那と話してコープにしました 先月、請求したら、直ぐに振り込まれました! 旦那様はがん保険とかに早く加入しないとですね(>_<)💦 2月5日 羽 コープって1000円?のありますよね?オプション付けたら高くなるけど、ママリでも入ってる方多いみたいだし明日明後日には資料取りに行こうかなぁ! うちの父方の祖母も父もガンで亡くなったから保険入らせたいです。 2月5日 退会ユーザー うちは1900円ですが、健康なら1000円から入れますね! うちも早く1000円の対象になりたいです! そうなんですね 旦那様は掛け捨てじゃない方が良いかもですが保険大事ですよね ママがお仕事始めたら保険入る感じですか? うちは私が仕事したら上の子になにか習い事させたいです 2月5日 羽 やっぱりこどもが小さいうちは安くても保険入ってないと万が一が怖いですしね💦💦 主人には掛け捨てじゃない方が1番いいけど、私が働いてからじゃなきゃキツキツで(苦笑) 2月5日 退会ユーザー そうなんですね うちも気兼ねなく臍ヘルニアの手術受けれました! けど、何かで通院しちゃうと息子みたいに限られた保険にしか入れないので、早いに越したことはないです 考えてませんが3人目出来て産まれたら即加入します 2月5日 羽 今のとこ大きな病気には2人ともなってないけど、いつどうなるかわからないし早めに保険加入は考えてはいます😌 2月5日 退会ユーザー そうなんですね いつ何があるか分からないし、早いことに越したことはないです(^O^) お仕事、保険頑張ってください 2月5日 羽 ありがとうございます! 2月5日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
羽
回答ありがとうございます!
保育園受かるといいですね😌めげずに頑張りましょうね!
退会ユーザー
保育園決まりましたか?
決まらないと仕事探しもできないし早く知りたいです
ちなみに、どんな職種ですか?
私は介護です
羽
私は一応4月から入園は出来るんです。途中入園扱いになるのかなぁ?
職種は、製造なのかな?スーパーの惣菜コーナーで受けるんですよね。ダメだったら、ドラッグストアをと。。家から徒歩30分以内がいいので(苦笑)
退会ユーザー
そうなんですね!おめでとうございます(^O^)
調理や販売なんですね!
うちも希望は自宅、保育園、幼稚園の近くが良いですが、声かけてる会社だと離れちゃいます(T ^ T)私の場合は車だから何とかなりそうですが
羽
でも、就労証明書とかまだ会社から来てないし、役所に提出した訳じゃないから決まったと言えないのかなぁ?保育園側は入園できると言われて色々準備してはいるんですが。。
幼稚園の保育部門だから、14時までなんですよ(苦笑)徒歩圏内でも、送り迎えするから仕事は私も車なんです。交通費は近いからもらえませんがね(苦笑)
退会ユーザー
決定してれば求職中でも保育園には入れますよ!前にそうやって入れたことあります
早いですね(T ^ T)
うちは保育園は4時半、幼稚園の預かりは5時までなら料金発生しません
羽
去年聞いた時は空きがないと言われて待機児童が10数人居たみたいです。
私立の幼稚園での未満児保育だからなんですかね?14時以降は延長料金かかるみたいだし、送迎バスもかかるから、送り迎えする事にしたんですよ!
主人の扶養に入ってるから短時間パートしか出来ないのもあるから、4時間勤務で週5がギリなんです😞
退会ユーザー
そうなんですね
色んな保育園あるんですね!
うちは保育園と幼稚園別々だから4月からはバスやめて送迎します
うちは週2療育あるので
仕事は週3がギリギリです(T ^ T)
羽
普通の保育園は、近くにあるんですが、近隣で嫌な夫婦のご主人が働いてるぽいのでやめました笑なんだか建物も古いしで。。
主人は週4がいいんじゃないかと気を使ってくれてるけど、保育園料まるまる掛かるし、娘にも主人にもまだ保険入らせてあげれてないから短時間でも日数多く働きたくて🤣🤣
退会ユーザー
そうなんですね(T ^ T)
未満児はまだお金かかりますもんね(T ^ T)保険は早い方が良いですよ
息子、4ヶ月で共済以外は入れなくなりました(T ^ T)
羽
生協の保険でも入ろうかなって考えてはいるんですけどね笑
私も数ヶ月で30になるし保険料高くなっちゃいますよ(苦笑)
退会ユーザー
そうなんですね!うちも共済からコープだよねと旦那と話してコープにしました
先月、請求したら、直ぐに振り込まれました!
旦那様はがん保険とかに早く加入しないとですね(>_<)💦
羽
コープって1000円?のありますよね?オプション付けたら高くなるけど、ママリでも入ってる方多いみたいだし明日明後日には資料取りに行こうかなぁ!
うちの父方の祖母も父もガンで亡くなったから保険入らせたいです。
退会ユーザー
うちは1900円ですが、健康なら1000円から入れますね!
うちも早く1000円の対象になりたいです!
そうなんですね
旦那様は掛け捨てじゃない方が良いかもですが保険大事ですよね
ママがお仕事始めたら保険入る感じですか?
うちは私が仕事したら上の子になにか習い事させたいです
羽
やっぱりこどもが小さいうちは安くても保険入ってないと万が一が怖いですしね💦💦
主人には掛け捨てじゃない方が1番いいけど、私が働いてからじゃなきゃキツキツで(苦笑)
退会ユーザー
そうなんですね
うちも気兼ねなく臍ヘルニアの手術受けれました!
けど、何かで通院しちゃうと息子みたいに限られた保険にしか入れないので、早いに越したことはないです
考えてませんが3人目出来て産まれたら即加入します
羽
今のとこ大きな病気には2人ともなってないけど、いつどうなるかわからないし早めに保険加入は考えてはいます😌
退会ユーザー
そうなんですね
いつ何があるか分からないし、早いことに越したことはないです(^O^) お仕事、保険頑張ってください
羽
ありがとうございます!