※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろば
子育て・グッズ

哺乳瓶の洗浄について、泡スプレーで洗ってレンジ煮沸だけでは不十分ですか?キッチンが狭いため、スポンジを使わずこの方法で十分か悩んでいます。

哺乳瓶を洗うときに、スポンジで擦らずに
泡スプレーしてすすいで、レンジ煮沸だと
洗浄としては不十分ですか?

いまのところ、普段は母乳をあげていますが
預けたりすること考えて哺乳瓶に
慣らさせようかと思っています!
ただキッチンが狭いので上記の方法でよければ
柄つきのスポンジを購入しないでおこうと思っています😂

コメント

Rim

下の方に洗い残しあることもあるので
それがなければ大丈夫な気がしますが🤔

シリコンの柄付きブラシだと
しょうどくもできて
哺乳瓶洗わなくなっても
水筒とか洗うのに使えるので
こちらオススメです❣️

  • くろば

    くろば

    コメントありがとうございます!
    なるほど✨シリコンタイプあるんですね!見てみます𓏗𓏗!

    • 2月5日
ab

無印やセリアに売っている普通のスポンジ挟んで持ち手があるスポンジにできるトングみたいなのなら使わない時は始末までおけば邪魔にはならないしいいのでは?

  • くろば

    くろば

    コメントありがとうございます!
    なるほど!そんなタイプがあるんですね😳スポンジはどんな物使われていますか??

    • 2月5日
  • ab

    ab

    ありますあります😄!
    スポンジは100均などに売っている普通のスポンジを挟んで使っていましたよ♡
    大きくて哺乳瓶に入らない時はスポンジを切って入るようにしていました☺️🙌

    • 2月5日
  • くろば

    くろば

    なるほど☺️✨もう少ししたら外出できるので行って来たいと思います☺️ありがとうございます!

    • 2月5日
deleted user

汚れが落ちるので目に見えてわかるので
スポンジで擦ってます🥺

  • くろば

    くろば

    コメントありがとうございます!
    やっぱり擦った方がいいんですね✨

    • 2月5日
deleted user

この先、中が見にくい水筒も使うようになると思うし、キッチンが狭いとはいえ、吊るしておけばそんなに場所を取るものでもないので1つくらい買っておいてもいいと思いますよ!

  • くろば

    くろば

    コメントありがとうございます!
    なるべくかさばらないもの探してみたいと思います☺️✨

    • 2月5日
ふじのがや

ダイソーの乳首専用のスポンジもついた哺乳瓶ブラシお勧めですよ^_^100円だし。

ミルク作りに失敗して粉ミルクが底に溜まってしまったりした場合、やはりスポンジがあった方が逆に楽だし水筒コップマグにも使えるのであった方がいいかな。。

  • くろば

    くろば

    コメントありがとうございます!
    乳首専用の物とかもあるんですね😳✨
    もう少ししたら外出できるので、見に行ってきたいと思います☺️!

    • 2月5日