![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの服装について、暖房で20度〜22度の室温なら、現在の服装が適切か不安。風邪引いた赤ちゃんには少し着せすぎかも。一人目の時の服装と比較して悩んでいる。
室温を暖房を入れて20度〜22度に保っている場合、生後1ヶ月の赤ちゃんの服装ってどんな感じでしょうか?
今は、1日中、短肌着+コンビ肌着+パイル地の2wayオールでベビーベッドに寝かせていて、日中は、上からさらにガーゼケットを折りたたんだものを掛けていて、夜は、ブランケットを掛けています。
手足がひんやりしますが、湿っているので、暑いのかもと思い始めて調べたら、やっぱり着せすぎ???って今思ってて…
1年前の同じ時期の、一人目の子の写真見たら、生後半年でロンパース1枚にレッグウォーマーでした🤣
皆さんどんな感じですか?
ちなみに今、上の子から風邪をもらったみたいで、クシャミしてます😭💦
熱はないし、ミルクも飲めてるのですが、風邪引いてるなら少し着せすぎ?くらいのがいいんでしょうか😣
二人目なのに、いまだにわかんないです、、、
- ねこ
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
上の子が1月生まれで、2年前の記憶になりますが、同じように基本3枚着せてました!暑そうだったらツーウェイオールの裾を開けたりして通気を良くしたり、掛け物はかけなかったりでした!良く晴れて暖かい日は肌着だけで過ごしたりもしていました!
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
同じような室温で格好も同じです😊
2wayオールの素材はパイル地ではなく綿素材ですが特に暑そうでもないのでこの格好で寝かせてます。
この格好しておくるみでくるんでいますよ😊
コメント