※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡Y&H♡
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で前駆陣痛の症状があり、体調がすぐれない。病院で不安なので、同じ経験のある方のアドバイスが欲しいです。

今妊娠9ヶ月でもうすぐ34週に入るんですが
昨日の夜から前駆だと思うのですが
お腹が痛く、11時半くらいに目が覚めて
4時半くらいまで寝れず
頭痛と吐き気まで出てきて
今日仕事もお休みもらい
母に手伝いに来てもらい
1日安静にしてたのですが
なかなか体調が良くなりません
お腹も張ってる時間の方が多い気がするくらいです
明後日病院ではあるんですが
いろいろと不安で
皆さんはこんなことありましたか?
また特に問題はないですかね
わかる方いましたらアドバイス貰えると助かります
ついでに痛みも夜ほどでは無いですが
日中もたまに生理痛みたいなのが来てました

コメント

ゆかちゃん

私は今回前駆陣痛が33週間からありました(つд⊂)💦夜中とか関係なく生理痛みたいな痛みはありました。また、吐き気は後期悪阻かなと思います。胃を圧迫されてるからかな?上の子のときも今回も後期悪阻があります(><)💦

  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    ありがとうございます
    私も前駆かなと思いながらも
    それにしては今回お腹張る回数も
    痛みも頻繁にくるなぁと思いながら
    痛すぎて吐き気まできたり
    あとお腹の子がよく動くので
    それで圧迫されても吐き気が来て
    なかなか体調がすぐれないので
    少し心配になっちゃって^_^;
    私は上二人も今回の子も今までつわり来てないので
    正直つわりがどういうものかも
    あまりピンと来てないんですよね(¯―¯٥)

    • 2月5日