![ゆぴり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この時期観光地に行くことコロナウイルスなどが流行っている今の時期に…
この時期観光地に行くこと
コロナウイルスなどが流行っている今の時期に観光地に行くこと。
控えた方がいいのかなと思いましたが、
子育て支援センターで他の子供たちと触れ合うことも同じくらい危険なのでは?
と言われました。
観光地と支援センターでは違うんじゃないかと思ったけど…どうなんでしょう。
- ゆぴり(1歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
私は変わらないと思います😭
コロナもそうですけど、インフルとノロもそれ以上に流行ってますからね…
観光地に先々週行き、今のところみんな元気ですが、年末に買い物行っただけで子どもたちはノロ貰ってきましたし😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに集まる人の規模が違いますけど、菌を気にするなら支援センターだろうがショッピングモールだろうが観光地だろうが要は同じだと思います。拾うときは拾いますもん。
うちはコロナウイルス関係なしで毎年この時期の支援センターは必要以上に行かないようにしてます。イオンも春夏より行く頻度は少なくしてます。
-
ゆぴり
ありがとうございます!
行く頻度も減らしてるんですね!おうち遊び飽きちゃいませんか?どうしてますか?ら- 2月5日
-
退会ユーザー
ひたすらパズルを手伝わされたり、お店屋さんごっこの相手をして!と言われたり、テレビのYouTubeを見せて踊ったり、私は飽きますけど子供は飽きてないみたいです(笑)寒い日は嫌ですけど、昼間あったかい日は近所の公園に行ったり散歩したりしてます。- 2月5日
-
ゆぴり
色々できるようになってくると遊びの幅も広がりますよね(^^)うちはもう少しかかりそうです。
散歩はできますね🚶♀️でも寒いとすぐ帰って来たいです笑- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
支援センター行ったことないけど
何かしら移りそうなので
この時期は特に絶対に行かないです。
今は新型コロナウイルスが話題で
インフルとかの数値は特に出ていませんが
インフルの方が死者数は上回ってると思いますよ💦
-
ゆぴり
ありがとうございます!
ずっと家にいるのが私も飽きちゃってよく支援センター行っちゃいます。確かに風邪ひいてる子とかもいるので怖いですよね。おうち遊び、何してますか?- 2月5日
ゆぴり
ありがとうございます!
本当、行く頻度とか場所とか関係なくもらうときはもらいますもんね😭