※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
子育て・グッズ

保育園の転園が難しくて不安で、転園できないと幼稚園になり仕事を辞めないといけない女性の悩みです。新しい保育園は人気で、働く時間を変えて入れることが分かり、落ち込んでいます。

モヤモヤしているのでここで
吐き出してください。
心ないお言葉はご遠慮ください。

先日、保育園の一次結果がでました。
娘は現在、小規模保育園に通っています。
来年の3月までしか通えないので転園届けを
去年の入園の際に提出し、1年待っても
転園出来ませんでした。
新年度の結果もダメで落ち込んでおり来年も
入れなかったらどうしようと悩んでいます。

そして今日、転園したい保育園が実家の仕事の
お客様でもあるので、父がまた入れなかったと
園長先生に報告したところ、
働いている時間をそのまま書いたら入れんよ!
なんで早く来なかったの〜😰
色々方法はあるのよ! と言われたそうです。
働いている時間を皆さん変えて記入している様でした。
そりゃ人気の保育園なのに短い時間の人よく
入れるな〜と思っていたらそういうことだった様で
この1年転園できるか不安で待っていたのに
順番が来ないはずだとガッカリしました。

来年までに転園できなければ娘は幼稚園になるので
私は仕事を辞めないといけませんが、
生活が厳しくなるので辞められません。
こうやって入っている人がいたんだと、本当に
ムカつくというかモヤモヤしました。
転園できるかの不安で涙が出てきますし、
ずっと不安でいつも保育園のことを考えてしまいます。

コメント

yumama

良いこと聞いたと思って、今年の内にその方に話しを聞いてみたり、まだできることはあると思うので、最後までやるしかないと思います。
他の保育園はないのですか?

  • ありさ

    ありさ

    仕事場との距離、交通手段、小学校入学前まで通える保育園を考えると少なく遠くの保育園を候補に入れても仕事に間に合わなくなりどうしても少なくなってしまいます。
    そして、全ての保育園が2次募集は行っていない、希望を出しても入れないと言われており来年の募集を待つしかありませんので、来年入れるように園長先生に相談してみようと思います!!
    前向きに頑張ります🙇🏻‍♀️

    • 2月4日
✳︎

勤務時間って職場の証明書とかが必要じゃなかったでしたっけ?🤔それを偽装しているってことですか?そんなこと出来るんですか?

  • ありさ

    ありさ

    詳しくはよく分かりませんが、職場の方に書いてもらうものですが、職場も辞めるとなると困る様でフルタイムと書くみたいです😶
    自営業の方も皆さんではないと思いますが、長く書いているようです😅

    • 2月4日
  • ✳︎

    ✳︎

    そうなんですね😅職場の規模にもよるんですかね💦うちの職場は絶対そんなこと出来なそうなのでびっくりしました😅。確かに自営の人は自分で書きますもんね!その分うちの地域は自営だとちょっと点数低いです、、、

    • 2月4日
  • ありさ

    ありさ

    私の職場もできないと思うので、どうするんだろうと思っています💦
    今、通っている保育園に行く際にその保育園を通るのですが、毎朝スッピンで仕事してないよね!?という方が数名いるのでほんとどうやって入ったんだろうと思ってます😅

    • 2月4日