
息子の1歳半検診で聴力に問題があり、耳鼻科で診察を受けることになりました。耳掃除やお風呂の影響も考えられますが、不安が募っています。
今日1歳半検診がありました。
息子の後ろで私が名前を小声で呼んで振り向くかというのをやったのですが、家でも検診でも全く反応無しで振り向かず、耳鼻科で見てもらう事になってしまいました💦
全く聴こえてない訳では無く、小さい音などが聞き取れていない可能性があるそうです。
もしこのままどんどん聴こえなくなってしまったり日常生活に支障が出たりしたらと考えたら不安でいっぱいです😢
耳垢が溜まってるのが見えなかったので耳掃除を最近全然してなかったのと、お風呂で頭や耳を洗う時にシャワーの水が耳の中に入ったりしたのがダメだったのかと考えましたが関係ないですかね…😞💦
- まぴ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
普段から聞こえてないようであれば、一度検査を受けてみた方が安心しますよね。集団に入れてみて他の子と違うなぁなど感じたりしますか、

COCORO
水は耳に入っても蒸発すると耳鼻科ではいれましたよ??
耳垢で聞こえない場合は考えられます!定期的に耳鼻科で取ってもらうことをお勧めします
-
まぴ
生まれてから1度も耳鼻科に行った事が無くて、細い綿棒などで入口の汚れをささっと取ったりするだけでした💦
なので耳垢で聞こえていない可能性もあるかもしれないです😢
早めに耳鼻科に行ってきます🙇♀️- 2月4日

ママリ
最近風邪ひいたりはしてないですか❓
甥っ子なんですけど、
アレルギー体質で鼻をすする事が多くて😖💦
鼻詰まりからの鼻すすりをしてしまって、
耳の中の震えるところ?が震えなくなる事があるそうです😖✨
鼻炎を治したら耳もすっかりよくなりましたよ〜😭✨✨
一時的な事みたいです✨
こんなこともあるみたいです‼️
言葉を聞いたりするのに大切な時期なので、しっかり治してあげられると良いですね😖✨
-
まぴ
1歳になったばかりの時に1度だけ風邪をひいたのみで最近はひいてないです😞💦
耳鼻科に早めに行って治してあげられたらと思います😢✨
ありがとうございます🙇♀️✨- 2月5日
まぴ
普段話しかけたりしている時はちゃんと聞こえていると思います。
まだちゃんとした会話は出来ませんが、〇〇取ってきてとか〇〇ゴミに捨ててきてと言うとちゃんと出来るので聴こえてない訳ではないと思います😞