※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボラちゃん
妊娠・出産

分娩のタイミングや産院の対応について相談したいです。

産院によるとは思いますが、だいたいどれくらいで誘発分娩になりますか?前回検診が2/1で予定日が明日です。次の検診が2/7です。スクワットやウォーキングをしていますが、産まれる気配がありません。
調べると、「41週6日までは、正期産だから何もしないところが多い。」と出てきました。情けないですが助成券を使い切ってしまい、毎検診5000円~1万円払えません😱
そして、長女の保育園の懇談会が2/21に控えてるのでどうしようと思ってます💦💦(私以外に行けないので私が行くことになりました)
産院のホームページを見ましたが、分からなかったので経験のある方教えてほしいです🙇‍♀️💦

コメント

あいママ

自分は予定日の前日に産みましたが、出産した前の日が検診で生まれる兆しがなかったので、次の検診で誘発分娩の説明しますねーと言われてました🙋‍♀️
そこから生まれなかったら近々誘発分娩の予定になってたと思います🙆‍♀️
うちもお金の問題もあったので、もし生まれなかったら先生に相談しようと思ってました🙌

  • ボラちゃん

    ボラちゃん

    ありがとうございますペコリ(.. )♡
    2/1の検診時点ですが、子宮口が2cm開いてないようで必死に歩いているのですが痛くなることもなくという感じです💦💦

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

二人とも予定日超過で、誘発分娩予定を組まれました。
41w0dに入院予定でした。
結局二人とも自然分娩で生まれました(笑)

産院や先生の考え、妊娠状況によると思います。

  • ボラちゃん

    ボラちゃん

    ありがとうございますペコリ(.. )★*゚
    長女は37週1日で産まれたので、次は早産になるかと思っていたので予定日まで持つとは思いませんでした💦💦
    2/7の検診代も出せるか分からないので先生と話してみようと思います😔

    • 2月4日