
コメント

1姫1王子
うちはケトルで沸かして冷めてからボトルで麦茶作ってました。
お湯だと苦味が出やすいので、ケトルならこの方法おすすめですよ。
1姫1王子
うちはケトルで沸かして冷めてからボトルで麦茶作ってました。
お湯だと苦味が出やすいので、ケトルならこの方法おすすめですよ。
「赤ちゃん」に関する質問
義甥がりんご病でした。 私は現在妊娠26wです。 ゴールデンウイークに親戚で集まったのですが、その頃が感染力が1番強かったみたいです。 義弟夫婦は子ども3人いて、忙しそうだったので、自分の子どもをみながら義甥の世…
出産後の母子同室について教えてください。 授乳の仕方や沐浴の仕方 色々教えてくれると言われましたが、 それ以外の退院までの2人きりの時間 例えば、赤ちゃんが泣いた時 オムツ替えなのか、ミルクなのか判断しお世話…
現在生後1か月の赤ちゃんについて相談させてください。 赤ちゃんがお昼寝をしません。 眠そうにしたり、泣きながらあくびをしたりするのですが、寝たと思って布団に置くと2〜3分、長くても30分ほどで起きてしまいます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そら
コメントありがとうございます。
沸かしたお湯はどれくらいおいておきましたか?
1姫1王子
夜に沸かして、授乳で起きたときか朝に作ってました。
あとはダイソーとかでも本体は120℃までのもあるので、それだとルイボスとかをお湯で作るのにいいですよ。
そら
それはケトルにお湯を入れっぱなしにしておいて授乳時間に保存容器にお湯とパックを入れて作るってことですか?パックは色が出たらとりますよね?
今からお湯を沸かして保温ポットに入れておき夜には作れますか?
1姫1王子
ケトルに入れっぱなしで、今の季節なら1時間も置かなくてもだいたい冷めると思いますよ。
保温ポットだと冷めるのに時間がかかるので、入れ替えるならプラとか瓶とかのボトルがいいと思います(>ᴗ<๑)
そら
なるほど🐰
一時間ケトルを放置してたら60℃まで下がりますか?
100円ショップで保存用に買ったプラスチック容器が最高60℃までしかダメって書いてありまして😭
それでお湯が冷めたらその容器にパックとお湯を入れて冷蔵庫に入れておきパックを取り出すタイミングはいつでしょうか?
1姫1王子
1時間おけば60℃にはなると思いますよ。
心配なら100円ショップにあるので本体の耐熱温度120℃とかを買っちゃうといいと思います。
フタは60℃だったりしますけど、お湯を入れるのは本体なので問題なく使ってます。
パックはうちは入れっぱなしです(笑)
そら
一時間おいて容器に移して冷蔵庫で冷やして飲ませます🎵
また追加で買うのはもったいないので💦💦
パックはなんか入れっぱなしだとあまりよくないとか😅