
最近娘が夜中に起きて泣いたり寝なかったりで大変だなと思いながらも成…
最近娘が夜中に起きて泣いたり寝なかったりで大変だなと思いながらも成長していると感じているのですが、
問題は旦那ですよ。
やっと娘が寝て私も寝ようとしたら旦那の寝相が悪くてキックやパンチ、寝返りしながらこっちにきて私の寝るスペースを取り、元に戻したりの音で娘がまた起きたり。
イビキが凄くうるさくて全然眠れません。
妊娠して悪阻がある時は特に気になってしまい全く眠れなかったのでリビングで寝てもらっていましたが、またリビングで寝てもらうのは可哀想かなと言い出せずにいます💦
みなさんならどうしますか??
- ひーまま(1歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
それはお辛いですね😭😭😭
寝る位置を変えたり大きめのクッションでバリケードを作ったり、いびきはいろいろグッズがあるので試してみたり🤔
わたしはすると思います。
無意識のことなので旦那さんに注意しても難しいですよね😥

るんるん
寝れないって本当に辛いのでリビングで寝てもらって良いと思います。
うちも子ども生まれてからほぼ別で寝てるので快適です!
-
ひーまま
私が疲れてないから寝れないのですかね?
昨日主人がいなく私と娘だけなのに全然眠れませんでした💦- 2月5日
-
るんるん
そういえば、私も子どもと一緒にお昼寝してると寝れなくて困ってました。
お昼寝はされてないですか??
疲れてる実感はありますか?- 2月5日
-
ひーまま
返事がすっごく遅くなってしまいすみません😭💦
最近育児で気づかないうちに孤独と焦りがあったようで旦那に全部話して理解してもらったら心がスッキリして眠れるようになりました✨
心に余裕がなかったみたいです😔- 2月13日

maru.
うちの旦那もいびきと寝相が酷くて、私は慣れてたのですが息子がすぐに起きてしまって可哀想だったので、そのまんま伝えて里帰り後1週間で寝室別々にしました!お互い嫌な思いせず過ごせるので別々にして良かったです✨
-
ひーまま
娘は旦那のイビキ全然大丈夫なんですよね💦
昨日私と娘だけなのに全然眠れなかったので、私が原因なのかもです💔- 2月5日
ひーまま
昨日主人がいなく私と娘だけだったにも関わらず寝れませんでした😭
主人がいてもいなくても何故か寝れないみたいです💔
ママリ
わたし、子供産めば産むほど寝れない体質になりました😂
独身の時は寝れないとか悩んだことなかったのに☹️
子供に夜中何かあっても気づけるように、無意識に気を張っちゃうのかもしれませんね、お互い💦
子供が大きくなってもそれがなかなか抜けないんだと思います。
ひーまま
返事がすっごく遅くなってしまいすみません😭💦
そうなんですね😢☁️
それは辛いですね💔
私は、知らない間に育児に対して孤独と焦りを感じていたらしく、旦那に全部を打ち明けて理解してもらえたら心がスッキリして眠れるようになりました✨
心に余裕がなかったみたいです😔