
6ヶ月の赤ちゃんに生水を飲ませる時期について知りたいです。
飲むお水について。
いま6ヶ月の娘がいます。ふとした疑問なのですが、水道水やスーパーで無料でもらえる水やフードコートの水を(煮沸なしで)飲めるようになるのっていつくらいだか分かる方いらっしゃいますか?
水道水については自分自身も飲むことはなく、家ではミネラルウォーターを飲んでます。6ヶ月の子にはまだミネラルウォーターでもそのままは与えたことはありません。
しかし先日2歳の娘が保育園で水道水を普通に飲んでるのを見て、下の子も1才で預けるかもなので、そういう生水(?)を飲ませられるのっていつくらいからなのかなって気になりました。
- とりぷる

ふ🍵
1歳くらいから飲食店で出てくる水をちょこっととかならあげてます。日本ならガブガブ飲まなければ大丈夫かな?!と思ってます。
出先で急きょミルク作る時も湯冷し的にミネラルウォーターのペットボトル使ってます。軟水ならいいかなと思ってます。
どちらも私の勝手な自己判断なのでご参考までに(。´ω`。)
どちらかというとキンキンに冷えたお水を与えるほうが私は気になります(・ω・`)フードコートの水とかって結構冷たいですよね。

とりぷる
1才を目安にしてるんですね!
保育園に入れるときは1才過ぎてるので、心配することはないかなと思えました。
ありがとうございました。
コメント