旦那が喧嘩後に夕食を食べないことに悩んでいます。作るべきかどうか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
うちの旦那は、喧嘩すると、次の日に、
だいたい決まって、夜ご飯を食べません。
私が用意しておいても、食べません。
食べないなら、作らなくて良いのでは?
と思うのですが、一応簡単な物でも
作っておきます。
が、食べないと、すっごいむかつきます。
もう、今後は、喧嘩したら、作らなくて良いんですかね…。
それとも、一応作り続けた方が良いのでしょうか?
本人に聞いた方が良い、という答えは、
そうなんですけど…聞きたくないし、ってところで、ご容赦ください(T . T)
- ひめらぶもも(7歳, 9歳)
コメント
あかり
うちの旦那は喧嘩するとすぐ家出とか話を聞かないとかそういう人だったので、決め事を作りました😅当たり前のことですが、、喧嘩の後はちゃんと話し合いをする。すぐ家出をしない。とか😅ひめらぶももさんはご飯を食べて欲しいのですか?それともどっちでもいい感じですか⁇冷静になったときに話されるのはいかがでしょうか🤔喧嘩した次の日夜ご飯食べないよねー、という趣旨の話を😌
退会ユーザー
私だったら、自分の為に作ります😅🤚
作らなかったら「ご飯も作ってくれない嫁だ」と言いふらされる可能性もありますし、自分に落ち度がないように演じますw
やったとしても残す前提でちょっと少なめに作るくらいかなぁ🤔
せっかく作ったのに、もったいないですよね😢
-
ひめらぶもも
回答ありがとうございます😊
ほんと、せっかく作って残されると、作らなきゃ良かった。と思います…。
そうですよね、私はやってる!と言える為にも、作ります!ありがとうございます😊- 2月4日
退会ユーザー
旦那さんが一番好きなものを、喧嘩した翌日にしか作らないとかどうでしょう?
向こうが幼稚な嫌がらせするならこっちもそれでやり返しましょう🤣
-
ひめらぶもも
回答ありがとうございます😊
なるほど‼️(笑)
なんか、悪意のない嫌がらせで、いーですね‼️
ありがとうございます😊- 2月4日
ひめらぶもも
家出は、どちらかと言うと、私がします。
ヒートアップしすぎて、子供の前で、怒鳴ったりするのがよくないと思い…。若干むかしから、そういうくせはあるのですが…。正直、別に食べて欲しいわけではありません。
作ったのに、残されるとイライラするだけなので…
確かに、まだ話をするには、イライラが、おさまってないので、また再燃する可能性は高いので、数日したら、話をしてみます。
ありがとうございます😊