

akane
結構なんでもいっぺんに茹でれると思いますよ( ̄▽ ̄)
私はじゃがいも+玉ねぎ+人参+キャベツとかを一緒に茹でて冷凍ストックしてそこに鶏ミンチいれてなんちゃって肉じゃがとかよくやってますー
冷凍ストックで切らさないのは人参とほうれん草くらいですかね😂
私も面倒くさがりなので結構テキトーですw

チョコミントあっこ♪
その時ある野菜をぶち込んで柔らかく煮てますよwそれを小分けにして冷凍してます。
便利なのは人参をそのまますりおろして小分けにして生のまま冷凍です。
解凍してヨーグルトに混ぜたり、ハンバーグやお好み焼きや卵焼きなどの料理に混ぜたりしてます。
わざわざ離乳食用に似なくても、オトナのスープとか煮物の野菜を取り分けて細かく刻んで冷凍したりしてます。
ほうれん草もおひたしとか作る時に葉先だけ取り分けて刻んで冷凍庫へ。離乳食も進んできてるし、なるべく手間かけないようにしてます。

退会ユーザー
離乳食始めて2ヶ月目ですが、玉ねぎ、人参、大根、キャベツなどいっぺんに茹でてブレンダーで細かくして野菜スープとしてあげてます!

ユズママ
一回食べさせてアレルギーなさそうであればほとんど一緒にしてました(*^^*)キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、サツマイモ、カボチャ、大根、などなど全部一緒です。笑

ぽむぽむ
今はその都度作ったり、大人のものから取り分けたりしてますが冷凍ストックしてた時は
人参、イモ類、葉っぱ類、野菜は何でも圧力鍋に入れて柔らかくしちゃってましたよ*˙︶˙*ついでにスープも冷凍ストックしてました(笑)
コメント