※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らく
雑談・つぶやき

今日は息子の習い事の時間が進級で変更になって初めての日、だったんだ…

今日は息子の習い事の時間が進級で変更になって初めての日、だったんだけど…
習い事18時終了⇨道路激混み⇨19時帰宅⇨ごはん、お風呂⇨20時半就寝

このスケジュールでもめちゃくちゃ疲れてしまった…

仕事始めたら私どうなる…
やはり時短にすべきか…?

コメント

3人目ママ

分かります‼️子ども3人、小学生中学生のママさんは1週間のうち、週5で送迎してました。
子どもが大きくなれば自分で支度したり時間配分してくれるからいいですが、小学生低学年までは送迎に振り回されます。。。
フルのママさんは土日に習い事集中させてますが、出来ない習い事もありますしね。。。
オリーブさんがストレスにならない程度に頑張って下さい〜‼️

  • らく

    らく

    実際のところを教えていただけて嬉しいです!!
    まだまだ、長い道のりですよねえ…😢
    ほどほどにできるように、頑張ります!!!

    • 2月4日