※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

息子の発達に心配。自閉症かも?発達段階は進んでいるが、拍手できず、マネしない、聴覚過敏、喃語なし。検診で問題なし。義母のアドバイスあり。

息子の発達についてとても心配です。
もしかして自閉症かも?

首座り5ヶ月
腰座り9ヶ月
ずり這い、つかまり立ち、伝い歩きマスターしてます。
後追いも人見知り、場所見知りもします。

ですが、
拍手できない
マネしない
聴覚過敏
こちょこちょでしか笑わない
あまり目が合わない
喃語何も話せません
大好きな音楽でも体をゆらさない(ずーっと見るだけ)
児童館でお友達におもちゃを取られてもぼーっとしてる


10ヶ月検診では何も言われませんでした!



義母が特別支援学校で働いてます。
なので少し気になると言われました。

コメント

5人のまま

多分今発達診断しても確定は貰えないかもですよー。

  • あや

    あや

    そうですよね💦

    • 2月3日
  • 5人のまま

    5人のまま

    でも特別支援の学校で働いてる義母さんからみて気になるようでしたら、もしかしたらって感じですね!

    でも早めにわかってた方が対応も早めにわかって子供のためにもいいかもしれないですね!

    • 2月3日
  • あや

    あや

    そうですね!
    プロがいるので、アドバイス貰いながら頑張ります!

    • 2月3日
  • 5人のまま

    5人のまま


    私も1.2.3番目は確定。

    4番目は年齢的なものでグレーです!

    生まれてもうすぐ3ヶ月の末っ子も目が合わないなど色々あり自閉症かなー?て思ってます!

    • 2月3日
  • あや

    あや

    そうなんですね!💦
    コメントありがとうございます!!

    • 2月4日
ままり

いや、まだ10ヶ月ですし、、そんなに色々できない子も多いですよ😅(うちの子もマネとか拍手は一歳すぎてからでしたし、音楽も好きだけど体揺らしたりはもう少し後だった気がします)
検診で何も言われてないならそのまま様子見でいいと思います。
自治体によって次の定期の検診は違うと思いますが(うちは10ヶ月の次は一歳半でした)、不安ならとりあえず一歳で検診うけてみてはどうでしょう?

  • あや

    あや

    そうですよね💦周りの子を見てしまうとどうしても💦
    気にしては行けないのは分かるんですが、義母に言われ的になってしまって

    • 2月4日
ななこ

首座りは遅めですが、そこからのスピードがとても速いですね😊
書いてあることは10ヶ月のお子さんでは何も心配いりませんよ〜😁✨
でも目で見て分かる雰囲気もあると思うので、1歳半検診うけてみてですかね🙌
それまでは気にせず可愛い時期を楽しみましょ😀❤️

  • あや

    あや

    良かったです😭ありがとうございます!
    暖かい目で様子見て見ます!!

    • 2月4日
もと

うちの子も、心配事で書いてあることは聴覚過敏以外当てはまりましたよ〜。喃語全然喋らなかったです😂まね、拍手も1歳過ぎてから。とても悩みました。
うちの子はさらに後追い全然なかったです。

専門家でないので絶対大丈夫とはいえませんが、うちの息子は今はすこーし単語も出てきて、なんでも真似し、言葉を理解してコミュニケーションとれます😄グッと成長したのは1歳過ぎてからです。

不安なら地域の保健師さんに相談すると気持ちが楽になるかもしれませんね。

  • あや

    あや

    そうなんですね!安心しました!気にしすぎとは思ってるのですが、💦
    義母にそう言われてしまって💦

    • 2月6日
はじめてのママリ

過去の質問に失礼いたします。
10カ月の息子が同じような状態です。

その後お子様の様子を教えていただけたら嬉しいです。

はじめてのママリ

こんにちは!過去の投稿にすみません。
今娘が過去のあやさんのお子さんと同じような感じで悩みでいます。
よろしければ現在の様子教えて下さいませんか?