
赤ちゃんが眠りが浅く、寝かしつけに苦労しています。布団に下ろすと泣き、おっぱいも欲しそうにするが、ゲップさせようとすると泣き、吐き戻しも。不安な様子で、普通の反応か心配しています。
もうお手上げ〜🙌
抱っこで寝かしつけてましたが、眠りが浅いのか私が少し動くたび顔を掻くような仕草、顔を首から動かす?、手足をバタバタする、、、
布団に絶対おけない…
生後一ヶ月の動きですか?
そのあと布団に下ろしたらギャン泣き、おっぱいも唸りながら手をバタバタさせて嫌がるのに欲しそう
ゲップさせようとしたらギャン泣き、吐きもどし、、
盾抱っこするもギャン泣き、再度おっぱいあげると素直に飲んでいる……
要求がわからない…
具合が悪いとかじゃないといいな…
とくに布団に下ろす前の仕草って、普通ですか?
モロー反射…なのかなぁ……
顔こすったり…
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)

ちゅる(29)
乳児湿疹があったらお顔が乾燥してて痒いってことはないですかね?

みゆママ
生後1ヶ月の動きなんですかね💦うちも布団に下ろすとギャン泣きおむつも違うおっぱいも違うとかもうどーすればいいのって3ヶ月ぐらい思ってました。
そんなときはベランダとか夜風に当たると少し気分転換になりますよ!

まねきねこ
その頃は何をしてもギャン泣きで心折れそうでした😭赤ちゃんってここまで寝ないものなのかと思いました😭
3カ月半くらいから纏めて寝る様になり、5カ月手前から、理由なく泣く事も無くなりました。

ママリ🐶
布団に置いてちょっとしたくらいに起きるモロー反射にずっとやられてました😂💦💦💦
モロー反射がひどいので、夜はいつもおくるみかスワドルミーで寝かせてます😌
手足が動いたときに、何かがストッパーになってれば、そのまま気にせず寝続けられるみたいです🤣
あと、顔を掻くような仕草?伸びてるようなくねくねした動きはよくあります🤣

なぴ
顔をこする感じの仕草はうちの子もよくします!普通だと思います(^^)
抱っこからベッドにおろそうとすると、急に身体が不安定になるのか手足もバタバタします!
おっぱいの時に手をバタバタするのも、探してるor動物の赤ちゃんみたいにおっぱいを押そうとしてるらしいです!嫌がってるんじゃないと思います(*Ü*)
何で泣いてるのかよく分からないことありますよね〜😅
とりあえず抱っこしてたら寝るのでそのままAmazonプライムしてます。(笑)
コメント