![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
寝返りは2ヶ月の終わりにやりはじめて3ヶ月に入ってすぐ出来る様になりました!
その頃多分まだ首は完全に座ってなかったと思います!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
生後3ヶ月の息子がいます \(^^)/
ちょーど100日の日に
寝返りしました😂😂
首座りは、うつ伏せでだいぶ顔も
あげるし縦抱きでもだいぶ安定
してきましたがひきおこし?
するとまだちょっと微妙かな?
ってとこです、、😂(笑)
寝返りしたくてできなくて
いらいらして泣いてる時とかは
少し押してあげたりしてました🤔
-
ママ
遅くなりすみません⤵️
100日記念ですね❣️
うちはまだ首ぐらついてて、寝返りもまだ完全ではないです😅- 2月11日
![nckn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nckn
102日で寝返りしました!
首は元々しっかりしていましたが
うつ伏せで疲れたら顔が下がってモゾモゾしているのでひっくり返しが大変です。
ただすぐ寝返りするので少しずつ上がってきて首もどんどんしっかりしてきましたよ。
うつ伏せにして肩甲骨の下辺りを指で横にスーッとやると背筋つく練習になるみたいです。
-
ママ
遅くなりすみません😣
まだ首ぐらついてて、寝返りも左手がまだ抜けなくて😅
うつ伏せのやつやってみます✨- 2月11日
ママ
遅くなりすみません💦
すごいですね✨
うちはいまだに首ぐらついてて、寝返りもまだ完全ではないです💡