※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

1歳半前後のお子さんのお弁当に入れられる野菜のおかずで、卵アレルギーと野菜嫌いを考慮したものを教えてください。

1歳半前後の子供のお弁当どんなもの入れてますか❓
うちは卵アレルギーでさらに野菜嫌いで…特にトマト、ブロッコリー、人参食べません。(刻んで味付けしてあれば食べることもありますが…)
お弁当に入れられるような野菜のおかずなにかありませんか😭

コメント

ママ

カボチャともやしは食べますが
他はだめです💦卵は嫌いで食べてくれないので
炊き込みご飯やピラフに混ぜてます!
あとは蒸しパンに野菜混ぜたりとか
コロッケに混ぜたりとかです!

  • り

    やっぱりご飯に混ぜるのが食べやすそうですよね🤔
    コロッケも良さそうですね!

    • 2月3日
ふぃー

ブロッコリーは食べないの承知で入れました😂
以外と保育園で友達と食べると頑張ったりするので😄

潰したさつまいもと牛乳、片栗粉混ぜて焼くと喜んで食べてくれます。

茹でたほうれん草と人参、刻み海苔を薄めた白だしであえたものも喜んで食べてくれます!
人参は細かく刻むと食べやすいですし彩りにも良いですよ✨人参がダメならキノコを使っても美味しいです😄

  • ふぃー

    ふぃー

    ちなみににさつまいもは前日にスーパーで石焼き芋を買っておくとメッチャ楽です!笑
    ダメ親です😂

    • 2月3日
  • り

    お友達と一緒なら食べることもあるんですね!それなら入れてみてもいいかな🤔
    白だしで和えたの美味しそうです!きのこは食べるので絶対作ります✨

    石焼き芋柔らかいしいいですね!
    ダメ親なんかじゃないですよ〜時短になるし最高じゃないですか☺️

    • 2月4日
たゆと

よくマッシュポテトに片栗粉と野菜混ぜて焼いてお焼きみたいにして入れてました!

  • り

    おやき前まで作ってましたが面倒で笑。
    お芋好きなので食べてくれそうです☺️

    • 2月3日
はじめてのママリ

マヨネーズやお味噌味でも食べないですかね?💦
娘も、人参やブロッコリーはそのままでは食べないのですが、人参はお味噌汁にして、ブロッコリーはマヨネーズを付けるとムシャムシャ食べます😅薄味に越したことはないのは当然ですが、食べてくれるならいいやって感じであげてます。
それでも駄目なら、もう混ぜご飯というか、全部一緒にしておにぎりにするとか……。うちはよく何でもかんでも入れて炊き込みご飯にしちゃいます😅

  • り

    人参などは見た目で嫌がります…なのであげるときは細かくして他のものと混ぜるしかなくて💦
    今まさにそれで、ご飯に全部混ぜている状態なんですがお弁当にこれはどうなんだろうと思い…😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ハンバーグとかは食べてくれますか?
    ハンバーグの中に細かくした野菜を入れたら、ご飯系とは別に、おかずとしていけるかもです(^^)✨

    • 2月3日
  • り

    ハンバーグ食べるのでそれなら食べてくれそうです!
    今度やってみます✨

    • 2月4日
もみじ

うちも上の子卵アレルギーで、現在は非加熱卵のみ除去中です。
きゅうりを甘酢に漬けてピクルスにしたり、さつまいもの甘露煮とか好きです。
うちも人参あんまり好きではないですが、ひじき煮とかに入ってる人参は味が好みのようで食べられます😅

  • り

    さつまいもの甘露煮はうちも好きです!
    和食好きなのでひじき煮もいいですね!今度作ってみます🙌

    • 2月4日
へこ

豆腐ハンバーグに刻んだにんじん、玉ねぎ、ピーマンなど、その時ある野菜を適当に入れてます!ひじきも🙆‍♀️
あとは、ポテトサラダ風、青のりポテトが多いです。

  • り

    ハンバーグは食べるので、野菜刻んで入れてみます🙌

    • 2月4日