赤ちゃんが愚図りやすく、寝かしつけに悩んでいます。昼夜のリズムは3ヶ月頃から整うと言われていますが、気にする必要はありません。成長しても夜泣きや愚図りが続くことも。保育園復帰での生活サイクルが心配です。
生後20日なんですが
授乳(ミルク)、就寝中、沐浴中以外は
愚図っている事が多いです。
しかも力強くて暴れん坊なので
抱っこしていても手足バタバタで
首もぐりんぐりん動かしてきます😫
愚図るか寝るかの2択なんで
抱っこや授乳で添い寝で
寝かしつけてるんですが
・添い乳すると卒乳しにくい
・抱っこや添い寝で寝かしつけるとひとり寝できない
とネットなどで見掛けたんですが本当ですか?
2ヶ月頃までは昼夜逆転した生活で大体3ヶ月頃〜
昼夜がわかるようになるとのことですが
昼夜わかる頃までは気にしなくても大丈夫でしょうか?
新生児期に愚図ることの多い赤ちゃんは
成長しても夜泣きや愚図りが多かったりしますか?
4月から保育園に預け仕事復帰をするので
母子共に生活サイクルが不安です…😔
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちの子も新生児の頃は寝てるか飲んでるかお風呂入ってるか、それ以外はグズグズでご機嫌に起きてる時なんてなかったですよ😌
1ヵ月過ぎて、毎日少しずつそういう時間が増えてきて今はご機嫌に起きてる時間が随分長くなりました💓
まだ昼夜逆転気味で夜中まで起きてますが、自然にリズムついてくると先輩ママに言われたので気長に待とうと思ってます!
コメント