※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

2週間の赤ちゃんのゲップについて相談です。ゲップがなかなか出ず、吐いてしまうことも。ゲップの出し方や対処法を知りたいです。

ゲップについて教えていただきたいです。
生後2週間の娘がいます。
授乳後は縦抱きにし、背中トントンしたり、さすったりしてゲップがでるようにしていますが、なかなか出ず毎日苦戦しています😭
キューンキューンと苦しそうな声(犬の鳴き声みたいな)を出していますが、滅多にゲップはでません😭おならと一緒にうんちがよく出るので、おならでガスは出せてるかな?と思い安心していると、吐いてしまうこともあります。
出ない時はバスタオルを丸めて横向きに寝かしたりしていますが、よく噴水のように吐いてしまい、1日1回は必ず吐きます。

ゲップの上手な出し方やコツ、出ない時の対処法などを教えていただきたいです。

コメント

deleted user

出ない時は1回仰向けに寝かせてもう1回縦抱きしたり、
太ももにまたがせて自分の体に持たれるようにして背中トントンするとお腹が圧迫されてゲップでやすかったです!

  • ☺︎

    ☺︎

    ありがとうございます🥺今日は早速試してみます!!

    • 2月3日
みーこ。

うちの息子もなかなかゲップが出ない子でした😫

ゲップって、難しいですよね〜、
私は太ももに座らせて、背中を腰から上に優しくさすり上げてます。
そしたら最近、比較的すぐにゲップできるようになってきました😃

ただ、最初の頃はゲップしてなくても吐き戻しの量もそんなに多くなかったのですが、何故か最近、ゲップ出来てる割によく吐き戻します😓

まぁ本人がご機嫌ならいいかなーと様子見ではありますが、たまに暴れる時もあるから困ってます😫

背中をさすってるだけではなかなか出ない時は、2〜3分仰向けに寝かせて、お腹を軽くだけさすり、また背中を起こして腰からさするを繰り返してます。
体勢を変える瞬間に出たりするのと、体勢を変えてあげる事で空気が動いて出やすくなる気がします😋

あと、これは私が感じてる事ですが、
最初の頃は赤ちゃん自身がゲップをどうやっていいのか分からずに力んだりしてたのかな?と。
ウチの子は最近、自分でわかってきたのか、私がさするのに合わせてリラックスしてるように見えるので😋
もしかしたら時間が解決してくれるやも??

  • ☺︎

    ☺︎

    お腹をさするのは、やったこと無かったです!!
    色んな体勢にしてゲップ促してみます!🥰
    ご丁寧にありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 2月3日
  • みーこ。

    みーこ。

    グッドアンサーありがとうございます😊

    あれから自分もまた授乳ゲップをさせてて書き忘れてたなぁというのを追記させて戴きますね。

    これはネット情報なのですが、左の脇腹をさするのもゲップが出やすいそうです。(ウチの子はあんま関係なかったですが…)

    あと私がしてるのは、
    太ももに横向けに座らせたまま貧乏揺すり。笑
    赤ちゃんの脇を軽く持ち上げて、いつもは丸まってる背中を少し伸ばして貧乏揺すり。笑

    正直、
    これがてきめん!みたいなのはないですが、
    「空気よ上に上がってこぉ〜い」
    のイメージで色々やってます。😋

    まぁ、ウチの子はその大勢でいつの間にか寝てたりするんですがね😂

    • 2月3日
たる

うちもしょっちゅう吐いてます…😂
ゲップは上手にしてるんですけどね〜、まだまだ、よくわかってません。
が、ゲップなかなか出ないときは一度仰向けで寝かせて放置、30秒くらい軽くゆすったりしてみて、もう一度ヒョイっと縦抱きするとゲポッと出てきます。
ほんとに出ないときは寝かせてしまって、気持ち悪くて泣いてから縦抱きででますよ〜。

  • ☺︎

    ☺︎

    吐いた時焦りますよね😭
    出ないまま寝かせて、泣いて抱っこした瞬間、噴水です…😞
    仰向けで寝かせてから縦抱きやってみます!!ありがとうございます🙏🏼🙏🏼

    • 2月3日