
コメント

しー
2歳差で二人目授かりました。
一人目が1歳の時に生理再開したので、ついでにと断乳し、元々生理不順だったので、もう一度生理を待たずにクリニックを受診し、移植のスケジュールを組みました。
一人目が8月生まれだったので、クリニックへは9月に行ったと思います。
それから、一度目の移植は陰性で二度目の移植では、なかなか内膜が育たずで2月末まで開いてしまいましたがそこで無事着床→出産になりました。
4月の保育園は申し込んで受かっていたので、半年だけ復帰しそこから産休、育休に入りました。
クリニックに行きやすい育休中に治療しちゃいたいですよね。

めぐ
2歳差にしたかったのですが、思ったようには授かれず生まれる時は2歳差ですが、4月出産予定でギリギリ3学年差になりそうです😅
10ヵ月の時に卒乳してくれて生理が再開したので通院始めて、それから半年後に妊娠しました!
保育園に入れず1歳10ヵ月まで育休延長しましたが、通院しやすかったので良かったです😅
そして保育園決まって仕事復帰だ!というタイミングで妊娠しました😄
半年働いて先日産休に入りました✨
-
みどり
返信ありがとうございます🙏💕そうですよね!妊娠ばかりは思ってるようにはいかないですよね😅私もうまくいかない事前提で早めに2人目治療に進みたく色々考えておりました😊
- 2月3日
みどり
返信ありがとうございます🙏💕1人目授かる時もフルタイムの仕事しながら通院で、急に仕事休んだり早退したりなかなか大変だったので出来れば育休中にまた通院したいなと考え中でした🤔生理再開や断乳などうまく進んでいく事願って頑張ります😭💕