
産後17日の新米ママが母乳の悩み。母乳量不安、搾乳器で搾れず。頻回授乳で母乳増えるか不安。アドバイス求む。
産後17日の新米ママです。
母乳のことで悩んでます💦
入院中はおっぱいが張っていて、痛みもあったのですが
ここ数日おっぱいの張りが無くなりました😭
現在、母乳をあげてからミルクを60足しています。
2週間健診までは、ミルクを足す量が40だったのですが
助産師さんに60にしてみようか!と言われたので、今は60足しています。(飲みきらないことがほとんどです)
子どもの体重は順調に増えていました。
搾乳して母乳の量を増やしていこうとなり、昨日旦那にPigeonの搾乳器を買ってきてもらいました。
ですが全然搾れず…(´·_·`)
1週間前くらいに手で搾ったときは、50くらい搾れたので
もっと搾れる量増えているだろうと思っていたのですが、10~20くらいしか搾れませんでした💦
おっぱいの張りも無くなって、搾乳器でもあまり搾れず
なんだかそのうち母乳出なくなってしまいそうです😭
母乳は基本3時間おき(+ミルク60)、その間に泣けば吸わせるという感じです。
元々低体重児(2252g)のため、体力や吸う力が若干弱めです。
もっと頻回授乳にすれば母乳増えるんでしょうか?
母乳寄りの混合にするつもりだったので、なんだかこの先不安です。。
同じような経験ある方や、こうしたら母乳増えたよ!というアドバイスなどあればよろしくお願いします😭🙏
(まとまりのない文章ですみません💦)
- らび(5歳3ヶ月)
コメント

こたつむり
搾乳機で絞ると、おっぱいにもストレスがかかって出にくいらしいです😭
入院中は、産後すぐで体が母乳を作ろうと必死になって、母乳多過の状態らしいです💔
私も入院中はカッチカチで冷やしまくってましたが、産後24日の今はだいぶふにゃふにゃです🤗
母乳量を増やしたいのであれば、しっかり水分とって、白米食べて、横になれる時には横になってください❤️
なによりも頻回授乳は疲れますが、母乳増やすには一番いいですよ(o^^o)

まさまむ
ご出産おめでとうございます✨
授乳のこと悩みますよね…
母乳はどれだけ出ているのか
見えないので不安ですよね💦
私も初めの頃は搾乳機で絞っても
全く出ませんでした!!!
2ヶ月ぐらいになると大量に絞れましたよ…笑
あと1ヶ月もして赤ちゃんの授乳量も増えれば
増えてきそうですね✨
赤ちゃんが泣く度に
授乳していたらびっくりするぐらい
溢れましたよ😳
あとはお米を食べると母乳の量が増えたようにおもいます😳
食べ物によっても量変わりますよ!!!
-
らび
ありがとうございます😌✨
悩みまくりです😭笑
そうなんですか!
2週間健診でようやく2500g超えたところなので、これからどんどん飲んでくれれば良いのですが💦
今日から泣く度に乳首咥えさせてみます!
元々少食なので自信ないですが、お米もなるべく沢山食べるように努力してみます💪
食事は母がバランス良く作ってくれているので、あとは私が頑張って食べるだけですね😂!!- 2月3日
らび
そうなのですね!
搾乳器使ったら、もっとシャーシャー母乳でるものだと思ってたので💦
赤ちゃんが吸ってくれたあとは母乳が少しポタポタ垂れるので、吸われたら出るって感じになっているのでしょうか。。
水分や睡眠大事って聞きます!
慣れない育児に戸惑ってばかりで、なかなか自分のことを気にかけられていませんでした💦
頻回授乳、ちょっと頑張ってみます💪(・-・💪)
こたつむり
私もそう思ってました!
でも逆みたいですね😅
助産院でそう聞いて、子どもに美味しくないの飲ますくらいなら…と思って、せっかく買った搾乳機捨てました🤣笑
両乳同じタイミングで母乳って作られるんですけど、その時には笑えるほどジャージャー出てますよ❤️
体休まってないと、ほんとでないです😭
私1人目も2人目も、噴水体質みたいなんですけど、休めてないとちょっと出が悪くて、頻回授乳になります💦
らび
私も搾乳器使わないかもですね😂笑
そうなんですか!
知らなかったです(゚o゚
確かに私の母が「片方吸われてる時、もう片方からも母乳出てる感覚あるよ」って言ってました🤣🤣🤣笑
少しでも時間あったら横になったりして体休めたほうが良さそうですね。
今は噴水体質羨ましい限りです✨
こたつむり
搾乳した母乳も、搾乳機使わない方が美味しいって助産師さん言ってましたよ🤗❤️
例えば、右乳座れてる時左乳がツーンとしたら、それが出てる感覚です😍
吸ってる赤ちゃんの音と口の動きも変わりますよ✨✨
その方がいいと思います(o^^o)
噴水体質だと、子どもが必要以上に飲んでしまって吐き戻しばかり…
ってことになってます😓💣
らび
たしかに搾乳器でとれた母乳って色が薄い気がします😂笑
頑張って吸ってもらって、母乳の量を増やす方が良さそうですね✨
なるほど!
それが感じられるようになれば、母乳増えたってわかりますね!
目安にしてみます!
飲みすぎちゃって吐き戻し多いのも大変そうですね💦
悩みは尽きないですね🤣笑
こたつむり
不思議なものですよね😅
頻回授乳辛いですが頑張って母乳量増やしましょうっっ(´・ω・)
私も今減らないように頑張ってるところです❤️
完全に個人差あるって言われますが…
でも、私自身も私の周りの人も同じこと言ってる人多かったです(o^^o)