![❣ゆいめろ❣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが太っていると言われて心配。健診で20.3のカープ指数でした。ミルクを増やす必要なしと言われたけど不安。同じ経験のママさん、アドバイスお願いします。
こんにちは♪3ヶ月の息子クンをもつ新米ママです‼︎
最近会う人会う人に、太った赤ちゃんだねーって
言われてて、確かに標準よりも太ってるかもなぁ、、と
心配していたんですが
先日3ヶ月の健診に行ってきてカープ指数が15〜19なのに
20.3という数値でした( ゚д゚ ;)
先生には、ミルクの量を今後増やしたりしなければ
大丈夫ですよと言われたんですが
心配です、、、
ダイエットさせるわけにはいかないし、、
同じようなことで悩んでたり、過去にそぅだったというママさんいたらお返事待ってます‼︎
- ❣ゆいめろ❣(9歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大丈夫!
動く様になれば落ち着きますよ!
今は首も座らずネンネだけど、周りのものに興味を示しだしたら動く様になります。
ミルクは腹持ちがよくカロリーが高いので、先生のおっしゃる通りたくさん飲ませすぎなければ大丈夫だと思います。
![あゆママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆママ☆
うちの子は4ヶ月検診で20.4でしたよ💦けどミルク減らしてとか肥満とか言われことないです
いっぱい大きくなってえらいねーっていつも小児科の先生は言ってくれました。
買い物に行けばおおきいねーって…お母さん抱っこ大変だよねーって言われますが今しかないこのぷにぷにがかわいいし気にしてません。赤ちゃんの時大きくて小学生頃には標準か細いくらいの子がけっこうまわりにはたくさんいます。なので気にしなくて大丈夫だと思います。
-
❣ゆいめろ❣
返信ありがとうございます♪
先生には、ちょっと太り気味かなーって言われました、、
旦那の姉の息子くんは、5ヶ月で7.3キロでウチの息子くんは、まだ3ヶ月なのに7.5キロで
さすがにヤバイなと思ってしまって💦
周りに言われるたびに責任感じてしまっています( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
気にしなくて大丈夫ですかね💦- 5月17日
-
あゆママ☆
うちの子のほうがもっと体重すごいですよー3ヶ月で7680-4ヶ月で8870です。
6ヶ月検診では10キロ越えてました。
市の保健師さんにも太りすぎなど言われたことないです
今11ヶ月で11キロちょい
体重の増加は緩やかになってきました。まだまだまわりの子に比べたら大きいけど今から歩くようになったら痩せると思います。
個人差があるのであまり気にしなくていいと思いますよ。- 5月17日
-
❣ゆいめろ❣
そうなんですね‼︎うちも来月くらいには、そうなりそうな気がします😳
ありがとうございます!
同じママがいて安心しました♪
ゆりれんママさんは、混合で育ててますか⁇- 5月17日
-
あゆママ☆
ほぼミルクです。寝かせるときだけ母乳あげてました。すぐ寝てくれて楽だったので…
今は離乳食もほぼ完了で1日一回のフォローアップだけです。寝返りやお座りズリバイつかまり立ちハイハイも順調にでき大きいってだけで問題なしです。- 5月17日
-
❣ゆいめろ❣
そうなんですね‼︎
私も寝る前はミルクあげないと寝ません( ゚д゚ ;)
離乳食までほど遠い気がしますが、気長に頑張ります♪
ありがとうございました💓- 5月17日
❣ゆいめろ❣
返信ありがとうございます‼︎
まだ3ヶ月で歩くようになるまで
まだまだだし、
それまでどんどん太ってしまったらと思うと、、( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
混合で育てているので、母乳で足りる時はミルクはあげず
お腹すいて機嫌悪い時は、麦茶など与えた方がいいですかね⁇
ままり
ママが大変だけどなるべく母乳、たまにミルク、麦茶はまだ早いかなーと思います。
まだ3ヶ月なので母乳やミルクのが大切。
麦茶は離乳食はじめる頃から与えても遅くないですよ!
❣ゆいめろ❣
そぅですか、、💦
足りる時は母乳のみで頑張ります‼︎
ありがとうございます◡̈*·˚ ༘♡