※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マユ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘には、恵方巻きの代わりに海苔巻きを作りたいが、卵や牛乳アレルギーでマヨネーズもNG。具についてアイデアが欲しい。

今日は節分ということで、1歳4ヶ月の娘に恵方巻きのようなちょっとした海苔巻きを作ってあげたいのですが、なにかオススメの具はありますか?
納豆や卵焼きしかアイデアが出てこなくて😅
娘は卵と牛乳アレルギーなのでマヨネーズとかも使えず…
なにかいい具があれば教えてください!
(卵は火を完全に通してれば問題なく食べれます)

コメント

のんびりママ

ツナ缶はどうですか?☺️

  • マユ

    マユ

    ツナ缶いいですね⭐️
    素敵なアイデアありがとうございます!!

    • 2月3日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    コーンも娘は好きです🤣

    • 2月3日
  • マユ

    マユ

    コーン!うちの娘も大好きなのでいいですね💕
    ツナとコーン使おうと思います🧚‍♀️

    • 2月3日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    節分楽しんでください😍👍

    • 2月3日
ab

酒フレークや焼き鮭ほぐし身
マグロを焼いたもの
桜でんぶ
ハンバーグ
とかはいかがですか😊

  • ab

    ab

    酒フレークではなく鮭フレークです💦

    • 2月3日
  • ab

    ab

    エビが大丈夫ならエビ
    揚げ物もきにしていないなら唐揚げを切ったものを巻く
    とかもいいかと☺️

    • 2月3日
  • マユ

    マユ

    わああ!たくさんのアイデアありがとうございます!⭐️
    どれも美味しく作れそうです…!
    参考にさせて頂きます💗

    • 2月3日
マザコン坊やのママ

うちの子も卵アレルギーがあるので、1歳過ぎの時は悩んだ結果、具沢山はやめて、桜でんぶと柔らかく煮込んだきざみ人参だけで作りました〜。
2歳の時はお稲荷さんの方がいいと言われたので作らず…。
今年は私がつわりから脱出できていないので、来年チャレンジします…。

  • マユ

    マユ

    卵アレルギーがあるとなにかと大変ですよね…😅
    桜でんぶと人参の海苔巻きもとってもおいしそう🤤
    アイデアありがとうございます!
    あるぱかさんは2人目のお子さんがお腹の中にいるのですね👼🏻つわりで家事も育児も大変かと思いますがどうか体を大切に無理をせず頑張って下さい💕

    • 2月3日