![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が人工授精に否定的。タイミング法1年で結果なし。私はステップアップしたいが、旦那が嫌がる。無理に説得も心苦しい。焦りと夫婦仲を考え、話し合いで解決したい。
旦那が人工授精に否定的です。
タイミング法1年くらいで結果がでないので、年齢もあり(33歳です)、私は人工授精にステップアップしたいのですが、旦那が嫌がってます。
嫌がってる旦那を無理に説得するのも心が痛みます。これで夫婦仲が悪くなったら嫌ですし…。
しばらくタイミング法でもいいかなと思う一方、少しでも早く妊娠したい焦りもあります。
二人のことなので、しっかり話し合ってお互い納得した方法で妊活したいです。
こんな状況を経験された方いらっしゃいますか。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![白いガーベラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白いガーベラ
ご主人は、なぜ、嫌なのでしょうか?
私も上の子2人は、人工授精で授かりました(*´ー`*)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
自分の思いと相手の思いが違うと色々焦りますよね💦💦
私自身、長年不妊治療してきました。うちの旦那は最初、治療に非協力的でした💧タイミングですら中々取れない状況で私ばかり焦っていて焦らない旦那に苛立ちを覚えていました。もちろんこのことで離婚問題にもなりました。
うちの旦那が非協力的だった理由は自分に原因があると思っておらず(バツイチ子持ち)、自分事ではなく他人事に考えていたからです。いざ、精液検査すると自分に原因があり、男性不妊専門の医療機関に行くと前妻との子はたまたまできたものだ、とも言われてそこで初めて自分事になりました。やっぱり医療者から言われると説得力あるみたいです(笑)
ご主人が人工授精を嫌がる理由やトピ主さんが人工授精へステップアップしたい理由をとことん話し合うべきだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
精液検査も抵抗あるようです…。自分でする習慣がないからですかね…。。
話し合ってみます!- 2月3日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
旦那さんは、あまりお子さん欲しくないとかでしょうか?
人工授精はタイミング法と妊娠率があまり変わらないので、体外受精も視野に入れる事をお勧めしますが、よっぽどほしい気持ちがないとステップアップしづらいですよね😖
子供がほしい気持ちをよく伝える事が大事だと思います。妊娠する事って本当に奇跡で、妊娠しても何があるかわからないこそ、お二人が強い気持ちで望むのが大事ですね😖
-
はじめてのママリ🔰
旦那は子供欲しがってます!けど、あくまでも自然にほしいみたいです…。
もう一度話し合ってみます!- 2月3日
-
ひとみ
1年タイミングで妊娠できないと、不妊の定義になると言われてます。
言い方悪いですが、病気が見つかったのに治療せずに自然に治すって言ってるようなものだと思います。
不妊治療してると、妊娠って色んな身体の機能や脳から出るホルモンが重なったプロセスで出来る奇跡なんだって本当思います。どこかに異常があって機能しないと中々妊娠しません。異常があれば治療をすればいいだけなんです。
妊娠ってもっと単純なものだと思ってましたよ😭
人工授精はタイミングと着床プロセスは同じなので妊娠率は変わりません。
脅すわけじゃないですが、1ヶ月でもお若い方が妊娠率は高いです。きちんとお互い検査して、妊活した方がいいと思います。
余計なお世話かもしれないですが、私自身が後悔しています。もっと早くから検査すれば良かったって。
そういう友達、周りにも多いです😖- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨主人もだいぶ理解してくれるようになり、治療も前向きになりました!
- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那も人工授精嫌がってましたー🤣
自然じゃない感じ、授かりものじゃなくなってしまう感じがして嫌だったみたいです。
人工授精はいうほど妊娠率アップしないんだよ。良質な卵子と精子ががんばらないと人工授精でも妊娠できないんだよって話をしたところ、「そーなの!?」ってわりとあっさり人工授精を受け入れてくれました。笑
知識不足とかイメージの問題って結構大きいんですよね。
ステップアップするもしないもそれぞれの夫婦次第で良いと思いますが、お二人が納得いくやり方を見つけられると良いですね。
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じ理由でうちの旦那も嫌がってます…。
私も説明しながらまた話してみます!- 2月3日
はじめてのママリ🔰
自然じゃない感じが嫌みたいです。なんなら、妊活始めた時は、タイミング法も嫌がってました。。。