p
平日でしたが夜間の出産と入院が産まれた日の朝だったのですが夕方に産まれるだろうと言われましたが結局日をまたいで24時過ぎに産まれたので1泊分余分に加算、あとは入院中オムツが足りなくてオムツをめんどくさくて病院で買ったので、トータル8万ぐらいオーバーしました👌
休日や夜間出産だと平日の昼間より加算があるって聞いた記憶はあります😅
あ~ちゃん
オーバーしたけど、保険でその分反ってきました!病院によって違うみたいです。部屋代とか食事代とか。
かなママ
そもそも病院によって料金が違いますよ😊
出産の曜日や時間帯で追加料金があったり、赤ちゃんやお母さんのケアで別料金が発生したり、差額ベッド代など、明細を見ればわかると思います。
私は個室に入ったのと、日時加算や赤ちゃんのケアで2人ともオーバーしました。
めろん
緊急帝王切開になったので、20万弱オーバーしました🙋
ななじろー
明細書はもらえなかったですか?🤔
私はオーバーしたことはないのですが、全て明細書に記載があるので、追加購入したものとかなければ差額分がもっと返ってきたのか!!と思ったことがあります😂
確か1人目のとき、一時金で足りますか?って聞きました。
その時は、うちの病院ではオーバーする人はあまりいないですねーとか、色々教えてくれましたよ😄
夕暮れ
私の時は夕方から病院に入り明け方に出産だったので深夜料金の様なものが掛かってしまい、同室の同日(お昼間)出産の方と8万円近く違ったので病院に聞いてみたら(そのお陰なのかは不明ですが)後日多少の返金はありました…
産婦人科や病院、産まれた時間や土日祝かどうかなどによって少なからずオーバーすることもあるかもしれませんね😭
ままり
深夜料金、食事代(深夜1時に出産し出産した日を1日目にしていた病院だったので食事も、人より多かった)
でプラス3万でした!
退会ユーザー
病院によって違いますよ😌
時間外や部屋代、食事代など加算されるとオーバーします😅
ままりん
産む病院、曜日、時間帯、出産方法などでだいぶ違ってくると思います。
産院に聞いたら教えてくれますよー!
ちなみに私は普通分娩で20万手出しありました😅
りんちゃんママ
私の住んでる所は、出産一時金内で収まる病院なんてありませんよ😭😭前もって病院にいくら用意しとけば良いか言われたりしないんですか?!😭
ねはやらママ
うちはそもそもが一時金で収まらない料金だったので産院から手出し10万くらいは用意しておいてくださいって事前に言われてました!
一時金42万に対して通常分娩費用48万の産院で実際の手出しは平日診療時間内の出産でプラスなしですが聴力検査や投薬などで7万でした。
ママリ
コメントありがとうございます🥺
まとめての返信ですみません💦
病院によっても変わりますよね...
だいたいの金額を検診の時に聞いてみます!
コメント