
自宅と病院で血圧が違う。どちらを信じるか悩んでいます。高い方を報告すべきか、低い方を報告すべきか迷っています。
一人目の時に妊娠高血圧になり、二人目も気をつけてねと先生から言われ毎朝自宅で血圧を測っているのですが家で測ると高くないのに病院で測ると上が140近くの数値が出ます。
病院にも二台あって140近い数値が出たのでもう一台で測ると120程度でした。
血圧計によっても違うと思うのですがどの数値を信じればいいのでしょう🤣
低い方を信じたくなりますが万が一何かあるといけないので高い数値の方を先生に報告するべきなのか、、、。
※前回の検診で↑のようなことがあったときは低い数値を報告してしまいました、、、。
- ♫♫♫(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
白衣高血圧と言って病院で測ると上がる人もいるみたいですよ!
うちの病院は140超えたときは5分置いて測り直して両方提出です。
測り直したり自宅では低いなら大丈夫な気もしますが、何かあると怖いので一応1回目も伝えておくと安心だと思います!

たま
一人目のとき高血圧なら
可能性ありますね。
わたしも産婦人科で140
はかりなおして120でしたが
こんなに高くなるのはと翌日から入院し、血圧落ち着いてたし帝王切開はせずに
自然分娩で促進剤はじめましたが
陣痛はじまるとものすごい血圧あがっちゃって159.
帝王切開ギリギリでした。

うめこ
白衣高血圧だと思います。
私もそうで病院だと高く出るけど自宅では普通です。
私は病院から血圧手帳をもらって毎日の自宅の数値を提出してます。
病院で測った数値も一緒に提出してます!
♫♫♫
確かに病院だと常に高いんですよ、、、。140あったらどうしよーとか思いながら測るからかな💦
次回からは高かった数値も一応報告したいと思います!!