※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

濡れた哺乳瓶をジップロックに入れて持ち歩いても大丈夫ですか?他の持ち運び方法があれば教えてください。

外に出る時消毒した哺乳瓶を
持っていく際に濡れたままジップロックなどに
入れて持ち歩いても大丈夫ですか?
母乳をたてて乾かすものを買っていなくて😣
他に持ち運び方法があれば教えてください!

コメント

ゆき

ミルトンとかで消毒してて濡れたままってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルトンで消毒した哺乳瓶です!

    • 2月3日
はるねこ

濡れていたらキッチンペーパーで拭いてから、粉ミルクを計って入れて、持ち運んでいました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    キッチンペーパーで拭き取り大丈夫なんですね😊ありがとうございます!

    • 2月3日
  • はるねこ

    はるねこ

    家はそれで全然大丈夫でしたが、基本的には哺乳瓶を立てて乾かすものを西松屋で買って液から出した哺乳瓶を乾かしていました。
    今はペットボトルや水筒を乾かすのに使っています😄

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

母乳ではなく哺乳瓶の間違いです!

ショーコラ

予め自然乾燥しとく事は無理ですか??
私は哺乳瓶4本持ってて、外出する時は2本を家用で使って、2本を自然乾燥させて外出用って感じにしてましたよ( ´∀`)

mimi🔰

私も自然乾燥にしときます!
昨日は出掛ける準備しているときに、哺乳瓶が濡れてたのでキッチンペーパーで拭いて持って行きました😊

rmm

私も自然乾燥して、多少濡れていたらキッチンペーパーで拭き取ってます!
中が完全に乾いてない時もありますけど、シンクで振ってある程度水滴取れたら多少残っていてもそのまま持っていきます💦

E&M

皆さんと同じくキッチンペーパーで拭いてからにしてます!
基本家では消毒したあと最近百均に売ってるコレで水切りしたあと水切りマットにおいて乾燥させてます!

ゆず

小児科医に聞きました。キッチンペーパーやティッシュでの拭き取りは、外側のみなら大丈夫。中は、折角消毒してあるのにキッチンペーパーやティッシュについている菌がはいってしまうとのことでした。ミルトンの液は口にはいっても大丈夫。外出先で水を振り切ればそのまま使用できます。気になるようなら、水筒のお湯で一回ゆすぐのも良いとのことです。いつもミルトンからだして、セットして、外のみふいてジップロックにいれていました!