
離乳食について質問があります。ステップ離乳食アプリで指定された食材以外にも、まぐろやさわら、プレーンヨーグルトはいつからあげてもいいでしょうか?また、タンパク質の食材はローテーションしてあげた方がいいのでしょうか?
離乳食についていくつか質問させていただきます🙏
【ステップ離乳食⠀】のアプリを使っているのですが、プレーンヨーグルトやさわら、まぐろなど△になっているのですが、他に鯛やカレイも△になっています。
①鯛やカレイはあげている方もいらっしゃるのでカレイは食べてクリアしたので、次は鯛をあげてみる予定なのですが、他にまぐろやさわら、プレーンヨーグルトといった食材はいつからあげてもいいのでしょうか??
②離乳食はフリージングはしておらず、毎日手作りしています。
タンパク質の物は野菜に比べて食べれる種類って少ないと思うんですが、同じ食材をローテーションしてあげた方がいいのでしょうか??
それとも、お粥+いままで食べた野菜+新しい野菜という形であげてもいいのでしょうか??
離乳食、分からないことだらけなので教えていただけると助かります😭
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

のり
同じアプリを使っています!
①まぐろはアプリの中だとカミカミ期で○になるのでそれまではあげてなかったです!
ヨーグルトは7ヶ月になってからあげました!
②タンパク質は初めは食べられるもの少ないので基本同じものをローテーションしながら比較的に新しいものを増やしやすいお野菜を試してました!

アーニー
①同じアプリ使ってます。うちはしらす→鯛→他の白身魚→まぐろ(ツナ缶)とすすめました。ヨーグルトはたんぱく質の種類が増えた頃にあげました。
②毎回作ってるなんてえらいです。うちはフリージングだらけです。たんぱく質は今鶏ひき肉、鶏むね肉、白身魚、ツナがあります。使いきる期間があるので、同じものをローテーションでいいと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
しらすもあげました😊
鯛もクリアしてからと少しずつ種類増やしてった方がいいですね!!
ツナ缶はどのように調理されたんですか??
そう言っていただけて嬉しいです😭💓
同じものをローテーションなんですね!!
そしたらそこから新しい野菜のものをチャレンジしていけば良さそうですね😊
ありがとうございます!!- 2月3日
ママリ
コメントありがとうございます!!
カミカミ期でOKなんですね!!😳
ヨーグルトもまだあげなくて良さそうですね😊
なるほど!!
じゃあ基本的にはタンパク質は同じものをローテーションしてあげた方がいいんですね🤔
ローテーションしながら新しい野菜を取り入れるっていう形でいいですかね??😊