※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
妊娠・出産

今はまだ2人目は考えていませんが、3歳差って2歳差より大変なんですか??😂😂

今はまだ2人目は考えていませんが、3歳差って2歳差より大変なんですか??😂😂

コメント

み

お金の面じゃないですかね☺️

  • 🤍

    🤍

    コメントありがとうございます!🙇🏼‍♀️
    あっ!中学校の制服とかですか?

    • 2月3日
  • み

    学費ですね笑
    どっちみち出す金額は一緒でも
    まとめて一気に出費するか
    分けて出費するかの違いですね!笑

    • 2月3日
  • 🤍

    🤍

    なるほど!😭(笑)
    確かにそうですね、、🤔

    • 2月3日
sknmam

入学卒業入学卒業って感じになるからですかね?🏫

  • 🤍

    🤍

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    確かにドタバタしそうで大変ですねーー💧

    • 2月3日
ダー子

初めまして!1人目、2人目が3歳差です!
学校の入学、卒業が被るので大っきくなってからお金の面は大変なのかなーと思います😂

ただ、小さいうちは3歳違うと上の子も下の子を可愛がったり、自分で出来ることも多いうえに赤ちゃん返りも無かったので正直助かりました😭
その子によるとは思いますが、
2歳差だと上の子のイヤイヤ期と被るのでそこが大変かなーと思います🤔

  • 🤍

    🤍

    初めまして♡コメントありがとうございます!!
    やっぱりそうなんですね!🤔
    小さいうちはメリットは多そうですね🥰
    お聞きしたいのですが、1人目のお子さんが何歳の時に2人目のお子さん妊娠されましたか??そこらへんの計算がちょっと難しくて、、😭😭

    • 2月3日
  • ダー子

    ダー子

    私の周りは2歳差が多いですが赤ちゃん返り、イヤイヤ期、トイトレと重なってしんどそうなイメージでした😭

    うちは上の子が7月産まれで、
    上の子が2歳5ヶ月の時に妊娠が分かって、上の子が3歳になった2週間後に下が産まれました🙆‍♀️まる3歳差です!

    • 2月3日
  • 🤍

    🤍

    確かにいま2人目がいると考えるとめちゃくちゃ大変です😂(笑)

    ありがとうございますー!🥰
    誕生日が2週間の差って凄いですね!😳♡

    • 2月3日
rin25

3歳差の姉妹です!!
中学・高校からが出費がキツイと思いますが、今現在はとても子育てしやすいです😊✨
上の子が、凄くお世話してくれるしとりあえず上の子がトイレも一人でできるし
下の子に手をかけれる‪(*ˊᵕˋ* )って感じですね🌸
下の子が寝てる時は、抱きしめてますが🥰(笑)

  • 🤍

    🤍

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    本当ですか〜!上のお子さんとってもいい子ですね!素晴らしいです🥰
    教えて頂きありがとうございます!楽しみです😊❤︎

    • 2月3日
みかん

私自身が姉と3学年差です😊

母は金銭面こそ大変だとは言っていましたが、子育ては楽だと話していますし、入学式と卒業式が同じタイミングになるからスーツの準備を何度もしなくていいから良かったと笑ってました(笑)
従姉妹も同い年2人なので、祖母もお祝いがまとめられるのは助かると言っていたので考え方次第でメリットになると思います!

  • 🤍

    🤍

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    スーツの準備もお祝いも、確かにそこらへん楽でいいですね!!😌💫

    • 2月3日