建売と注文住宅、どちらが良いでしょうか?建売はすぐダメになると聞きますが、本当ですか?皆さんはどちらをお好みですか?
こんばんは!
お家について少し悩んでるので意見もらえたら嬉しいです。
建売と注文住宅だったらやはり注文ですかね?
よく建売は、すぐダメになるからメンテナンスでお金すごいかかるときくのですが、そんなにすぐダメになっちゃいますか?
また皆さんはどっち派ですか…?
- y(4歳11ヶ月, 7歳)
しまだ
まだ賃貸ですが注文に憧れています✨
ぴっぴ
お金があったら一條工務店でお願いしたかったですが、そんな収入ないので諦めてタマホームにお願いしてましたが希望の地域の土地がなく断念。
良い条件のトリプルガラスの建て売りがあったのでそこに決めました😃
退会ユーザー
建売が全てダメなわけじゃないですけど、建売だと見た目はよくても中身がよくないことがあるってハウスメーカーの方が言ってました。建売だとまとめて作る分安くなったり、使ってるものが注文住宅より質が低いから安く販売できたり、、、
注文でもどこのハウスメーカーや工務店だ建てるかによってメンテナンスにかかる費用は変わってきますけどね😂
あと、建売だとなかなかコレだ!と思うものに出会えないこともあるので、運次第な面もあると思います。
うちはいい建売に出会えなかったので注文にしました。
初めてのママリ🔰
建売だとメンテナンスが…と言う事はあまり考えませんでしたが、逆に注文など自分が希望した通りの間取りでいろいろなものをつけたりすることもできるので私は最初から注文住宅を考えてました。
ピッ
建売でビビッと来て購入しました!メンテナンスのことも考えてませんでしたし、今のところ不満も後悔もありませんがあの時より時間とお金に余裕があったら絶対注文にします!
退会ユーザー
今まで見てきた建売現場は建材のグレードが低かったり、雨の日でも吹き曝しだったり、外壁の通気が取れていなかったり(壁内結露します)したので、注文の方が安心かなと思います☺️💦
ただ注文でも酷い所だと同じような状況をチラホラ見ますので、結局は建てる人のモラルや知識・技術力の問題ですね_(:3」 ∠)_
はじめてのママリ🔰
建売は建てている過程が見えない分、不安なので注文住宅にしました。
注文住宅でも、大手だと下請けの大工さん次第でクオリティに差が出るのが嫌だったので自社の大工で建てている工務店さんにお願いしてます。
実際に建ててもらう大工さんは技術力や能力の高さ、人間性も含めて決めました。
コメント