
コメント

まゆ
にこさんのお子さんの場合は、来年の10月ぐらいに七五三やる感じですね😊👌✨
娘は、3月生まれで1つ年上なので、今年の10月予定です😊✨その時は2歳7ヶ月です✨

ひなの
隣県に在住しています!
次女が12月生まれですが2歳11ヶ月のときにやりましたよ😄
-
にこ
回答ありがとうございます!
関西でも3歳手前でするんですね?!!
2歳11ヶ月の時七五三ってどうでしたか??
ちゃんと着ておけるのかな?とかいろいろ心配で😭- 2月2日
-
ひなの
周りも2歳代でしてるこ多かったですよ🤔
かなり楽しんでましたよ〜😆- 2月2日
-
にこ
そうなんですね💕
レンタルや購入などでも違うとおもうんですが、いつ頃から着物の予約とかされましたか??- 2月2日
-
ひなの
うちは姉妹なので1人目の時に購入しした〜💦
撮影は前撮りせず当日に撮影、ご祈祷、食事会とフルスケジュールでした😅でも本人は全然疲れてなさそうでした😆- 2月2日
-
にこ
購入されたんですね✨
購入だったら、いつ頃買われましたか??
なんか成人式とかだと1年前では遅いとかいうし七五三はどうなのかなーって思ってて😂
11月にされましたか?!
写真スタジオ11月すごく混んでるのかな💦とか思っててなら10月?とか考えてて、、- 2月2日
-
ひなの
夏くらいに買いましたよ〜🙆♀️
そのくらいじゃないと呉服屋に置いてなかったです🤣ネットだともっと早くからあるみたいですね🙆♀️
10.11月の土日は大差ないとおもいます(笑)
なので平日にやりましたよ〜!- 2月2日
-
にこ
夏くらいからお店に並ぶんですね!!
ネットだと実物と違う、、
とかだとショックだし、やっぱり実物見て買いたいですよね💕
平日だと、そんなに混んでないですか?😂
前撮りとご祈祷とかも別日の平日にしようと思ってて参考にさせてください💕- 2月2日
-
ひなの
平日は全然でしたよ!でも神社にお店や着ぐるみとかはいなくてそこが残念ポイントでした💦
ご祈祷は私たちだけだったのですごく良かったです🤣- 2月2日
-
にこ
平日なら全なんですね!!
旦那の会社は平日でも普通に休める会社なので前撮りは確定ですね!!
神社にお店とかもそういや来てるイメージあります!
平日だとそれがないんですね💦
でも土日だと人すごそうだし💦
すごく悩みどころです💦- 2月2日

Cocoa
我が家は2月生まれという事もあり、満3歳でやりました!
3歳になる年か満3歳かどちらでも大丈夫みたいです♪
うちの子はやんちゃでお着物を汚しそうで記憶にも残らないと思ったので満3歳を選びましたが、子どもの性格的にどちらも変わらなかったと思っています(笑)
満3歳で自分で着物まで選んでいました!
-
にこ
回答ありがとうございます!
早生れだといろいろ難しいですよね!!
満3歳になると自分の好みが出てくるんですね😻- 2月2日
-
Cocoa
早生まれ、色々悩みます( ´艸`)
もう、毎日の服でさえ自分で選ぶので、満3歳で行うなら大人の意見は通用しないと思った方が良いと思います☆でも、既に七五三を経験した子が同い年に沢山いるので色んな経験談を聞けました♪- 2月2日
-
にこ
いろいろ計算するのも、え〜っと、、って考えないといけないのもあるし😭
でも赤ちゃん時とかだと首が座った頃には春でお散歩とかも行きやすいですよね💕
経験談聞けるのいいですよね!!
7歳の時は確実に親の意見通用しないし3歳ときぐらい!!って気持ちもありつつ😂- 2月2日
にこ
回答ありがとうございます!
来年と聞いてすっごく焦ったんですが2月だから来年といったら2021年の11月って事ですよね?!!
いまの娘の状態みてたら七五三を3歳に手前でできるのかすごく不安です😂