※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょも
子育て・グッズ

旦那の手取り18〜20万、ボーナスなし、子ども2人、固定資産税がかかる状況で、専業主婦または扶養内勤務の方のやりくりや内訳を教えてください。

旦那さん手取り18〜20万、ボーナス無し、子ども2人、固定資産税あり、ママは専業主婦または、扶養内勤務の方いらっしゃいますか?やりくりや、内訳簡単に教えて頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ボーナス無しの方でお願いします!これから固定資産税もかかるので、やりくりを考えています。

コメント

初めてのママリ

固定費と、変動費がわかれば
アドバイス?比較?しやすいです!

幸

住宅ローン 67000円
保険 11000円
光熱費、通信費 40000円
食費 25000円
日用品 10000円
ガソリン代 10000円

です(*´꒳`*)
あと、私名義で学資保険代わりに積み立ての生命保険年払いで約90000円のやつを今月契約します🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    随分前の質問ですが…

    保険11000円は、ネットからの月々何百円でっていう掛け捨てのやつ家族分入っても5000円以内でおさめられそうです*♬೨̣̥

    通信費は、我が家は格安スマホとネット回線で12000円です。

    食費日用品込で30000円、お肉とかは業務スーパー冷凍の肉団子など活用してます。冷凍うどんなんかもすごく安いですし、月初め、冷凍買い込みでスーパーなどなるべく行かずどーしてもって時のみ買い足す様にしています。

    もう解決されてて、遅いかもしれませんが…(><)

    • 6月10日