※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑞希
子育て・グッズ

同じ頃の赤ちゃんの授乳やお風呂、オムツ替えの時間表やお母さんのお風呂やごはんの時間を教えていただける方がいれば嬉しいです。

生後1ヶ月半の赤ちゃんを育ててます。

同じ頃の赤ちゃん育ててる人で授乳、お風呂、オムツなどの時間表見せていただけたら嬉しいです!
あとそれにおかあさんがいつお風呂、ごはんしてるかもおしえてほしいです!

コメント

瑞希

あと、お母さんがご飯やお風呂に入るとき赤ちゃんは寝かしつけてるかもおしえてください!

はにょにょ

私は3〜4時間毎に授乳、お風呂は夜旦那が帰ってきてから入れるので19時くらいですかね!
夕方から夕食の準備はし始めますが、お風呂の後、旦那がミルクをあげてる間に夕食の準備とベビ分の洗濯をしてベビの機嫌がいい間に2人で食べちゃいます!
洗濯物を干した後、次の授乳の前か後に私がお風呂に入ります!
私がお風呂に入ってる間に旦那が寝かしつけていてくれるので、お風呂からあがったら哺乳瓶消毒の水を変えたりいろいろこなして私も寝るってかんじですかね(・∀・)

音

日中はだいたい一時間おきに授乳で、お風呂はまだベビーバスでお昼頃入れてます。
寝ても30分~一時間で泣いちゃうので、昼に夕飯の下準備したり夕方もなかなか進まずなので、少しだけなら泣かせてます。
自分のご飯も5分~10分で済ませてます。たいてい食べてる間に泣いちゃうんですよねー
自分のお風呂は夕飯後にベビが泣いてなければ入って、入れなそうなら旦那が9時すぎとかに帰ってきてから入ります。