※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がお友達のおもちゃを取ってしまい、自分のおもちゃも貸さない。どうすれば改善できますか?

もうすぐ3歳なのに、、
来月3歳になります。
支援センターなどでお友達のおもちゃを勝手にとってしまいます。自分のおもちゃも貸せません。
もうずーーっと教えてます。お友達が使っから勝手にとったらだめ、順番だから待ってよう。貸してって言おうね。って。お話はできます。貸しても家ではいえます。
どうしたら出きるようになりますか?

コメント

♡mama♥

一番目がそうでした💦
それが嫌で支援センター行くの辛くなって止めました😌


幼稚園行って集団生活になると変わりましたよ😊
私が口うるさく言っても効果なかったのに、先生が注意してくれたり、自分より強い子がいたりと刺激になったようです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そうなんですね。娘は4月から幼稚園ですが、このままだとお友達に嫌われてしまうのでは?と焦ってました。
    うちも幼稚園行って変わってくれたらいいのですが😃

    • 2月2日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    私は大人気ないので、子供のマネして子供から取り返して、ママに意地悪されてどんな気持ち?嬉しい?楽しい?ってことも伝え続けましたよ😁

    やられたらやり返す!じゃないけど、何歳になっても相手の気持ち考えられるようにって大事ですよね😊

    • 2月2日
deleted user

とらないよ
順番だよ
みんなのだからね
何度も教えますよね!

では、どうしてとったの?
って理由を聞いたことありますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いたことありますが黙ってしまい答えないです。
    使いたかったんだよね、お友達が使ってて楽しそうだったんだよね。と私が言って、でも今はお友達の番だから順番だよ。と教えてます。

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人も あ、やっちまったって思ってるのはあるんでしょうね😔
    もうすぐ3歳ですが、その感じが私はまだ3歳っておもっちゃいました。
    長女は4歳からの2年保育で幼稚園に行きましたが、その頃になってブランコは順番で かーわってー ってやっと言えるようになったり、誰かに貸すことで「ありがとう」と言ってもらえて自分も違うものに切り替えができることを学んできました。
    物の貸し借りで男の子に噛まれたり押されたりがある中で、先生に指導してもらって集団生活の中でできるようになりました!
    親に言われるより別の人(先生とか)に言われると効果的だったりの場合もありますしね!

    • 2月2日