※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲まない。3時間おきから4時間おきに変えたいが、どうすればいいでしょうか?

完ミで育てています👶
生後1ヶ月になったので、ミルクの量を120に増やしたいのですが飲んでくれません😢💦
今までは、寝ていても起こして3時間おきに80から100ミリ(1日平均760ミリ)飲んでくれていました。
今は、無理やり起こすのをやめたので3から5時間おきで、
100ミリ(1日平均600ミリ)に飲む量が減ってしまいました💦

正直3時間おきのミルクは、しんどかったこともあり
理想は4時間おきの120ミリでいきたいのですが、
以前の3時間間隔に戻すべきでしょうか??

コメント

ぶどう

まだ120ミリは多いのかもしれませんね。
生後1か月までは一回80mlが適量と助産師に教えてもらいました。
やはり缶に書いている量は多いとのことですよ。
まだ3時間おきでいいのではないでしょうか?

たん

1ヶ月の頃は多くても1回のミルクで80mlをあげていました!
うちも3時間おき(4時と7時)に起きるのがとても辛かったです😂
その子によるとはおもいますが、だまってても2ヶ月なる頃には夜中のミルクは1回になりますよ☺️

頻回なのは今だけです!もうちょっと頑張りましょ🤤💓

miichan(22)

うちの子たちは1ヶ月の頃は100でしたよ!!

モンスター👾

生まれた時点で40cc飲ませていました!というか飲まされていました!
普通の子が1ヶ月検診でなる体重で生まれて
普通に20ccとか40ccとか
あげていたら体重が逆に減り続けてしまったので
生後18日ですが病院の先生や助産師さんからは140cc上げても大丈夫だよ
と言われているのであげると
普通にぺろっと完食します🍼
とても恐ろしいです。
産まれたばかりの頃に20とか40ccとかあげていましたが
1分しないくらいで無くなってました

さと

その気持ちよくわかります!夜中4時間あいてほしいですよね。
うちは、1か月になった時点で140飲んでます。
保健師さんや小児科の先生からは、欲しがるんだったら飲ませてもいいよと言われました。

でも、5時間もつときもあれば2時間半で、欲しがる時もあって。私たちもそーゆーときあるよなと思ってその時々の対応にしました。
とりあえず2時間半をぐずらなければ適量だろうと言うことにしています。

こちらの思い通りには、なかなかいかないもんですよね。月齢同じなのでお気持ちよくわかります!

deleted user

3時間おきしんどいですよね😨

4時間おきの100mlでもそれで本人が満足していて体重も増えていればいいと私は思っちゃいます😂
増えないとかなら元に戻した方がいいかもですが!🙌

急に量を減らすのが心配なら、昼間は100mlを起こして3時間おき、夜中は起きたら120mlを飲めるだけあげるとかでもいいかと思います✨

数日もすれば120mlを全部飲める様になると思うし、1日の飲む量も増えていくと思います😚

5時間たつと脱水が怖いので起こしてあげた方がいいかもですね!

ちなみにうちは起きたら飲ませるようにしているので、毎日飲む量バラバラで日によって100ml違うときありますが順調に育ってますし、病院でも問題ないと言われています👶

お互い無理のない程度にゆったり頑張りましょう🥺

Rinmam23🔰

ほぼ缶ミです。
生後1ヶ月なりましたが、産まれてすぐは80mlでした。入院5日目にはもう120mlペロッと完食、退院して今ではもう1回に140ml完食です😂
欲しがるならあげてもいいよと助産師さんからアドバイス受けました!
140ml飲んでもぐずって寝ないときは、20〜40ml追加してあげるとすんなり寝てくれます🥰(その子によるとは思いますが、、、)

ぴけたろう

私の子も80しかのみませんよ!よくて、100!
助産師さんにきいたら、増えてるからそれでいいといわれました!3時間おきにはきっちりあげてね!と、いわれたくらいです😆
私の子の場合、吸い付く力が弱すぎてら80飲むのに20分30分かかります、、、