
質問の前に、質問に至るまでの過程を先にお話します。私は高3のときに、…
質問の前に、質問に至るまでの過程を先にお話します。
私は高3のときに、両親が離婚し姉妹3人母について行きました。その後、父はフィリピン人の女と再婚。会いたくはなかったですが、父方の祖母は大好きだった事もあり、たまぁに祖母に会いに行ってました。祖母ががんとわかってからは、私が仕事をしながら面倒見ました。
祖母が亡くなってからはほとんたも会うことはなく…
父には関東に嫁に行った姉がいます。私を含め姉妹3人はフィリピン人の女が嫌だったのですが、父の姉はめちゃくちゃお気に入りでした。その分、離婚した私の母のことはメタクソに言います。
そんな中、父が亡くなる直前にフィリピン人の女の浮気が発覚!父は知っていたかどうかは知りませんが、私たちはかなり腹が立ちました。父だけならともかく、祖母もある意味騙していたわけですから…しかも、そいつのせいで祖母も経済的なことでかなり苦しめられていたことも知りました。
で、父が亡くなり葬儀やら何やらフィリピン人は役に立たず、父の姉夫婦がやりました。もろもろが終わったら、フィリピン人は冷蔵庫やベッドなど必要なものだけ持ち出し、逃げました。
正直私たちも離婚し再婚した家族とは関係ないし関係なくいたかったのに…
ただ娘だってことで色々苦しめられました。
そして今、祖父母、父、祖父の妹が入ったお墓をどうするかで揉めています。父の姉は「自分はどうすることもできない。姉妹3人でどうにかしなきゃないのよ。」と…
祖父の親戚には祖父の家系を守って欲しいみたいなことを言われます…
父がいろんなことを中途半端にして、フィリピン人と結婚して、死んだことでこんなことになっています…
やっと本題の質問になりますが、
離婚した父方のお墓はやはり娘である3人がどうにかしなきゃないものなのでしょうか?叔母は関係ないのですか?
あと、こういうことはどこに相談すれば良いのでしょうか?
もう、正直離婚してうちら3人は関係なく生活してたのに、何で今になって面倒みなきゃないんだろうと…娘だということが嫌になります。
- 1983ゆっきー(3歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

yuttan
叔母はお嫁に行ったんですかね?💦

退会ユーザー
お墓をどうするか…って今決めないといけないことですか?何で揉めてるんですか?誰が管理費払うとかですか?
-
退会ユーザー
お父さんの遺産相続は全くなしですか?もしいくらかあるようなら、そのお金で永代供養するということもできるかな、と思います。
- 2月2日
-
1983ゆっきー
遺産は借金があったのでうちら3人は財産放棄しました。そのお墓これからもう誰も入りません。叔母が生きてるうちにどうにかしたいんですが、やはりこれは叔母はかんけいないんですか?
なんか投げられたかんじがしてイライラしてしまって。
永代供養もどのくらいお金がかかるものなのか…
揉めてるというよりもおばの対応に苛立ってるという感じなのかも。
やはりでも離婚しても娘がどうにかするものなのでしょうか?- 2月2日
-
退会ユーザー
その状況なら叔母さんは関係ありますね。実家の墓をどうするか、ってことなので。
むしろ娘は関係ないですね。叔母さんが生きている間は叔母さんに任せて、亡くなってから考えたらどうですか?- 2月2日
1983ゆっきー
はい、行って子どもは2人います。
yuttan
であれば、
苗字が違うし
叔母の旦那さんとか
そちら側がどうか
ってこともあると思います。
完全に無関係ってことはないですが。。。
いくら娘とはいえ
両親が離婚した訳ですし。。
難しい話ですね💦
1983ゆっきー
たしかにおばさんは嫁に行ったみではありますが、さんざん母親の悪口言ってフィリピン人を擁護してたくせに…だったら最後までその家族が残したもの面倒みろやって思ってしまいます…
ひどい考え方ですよね…