
上の子にイライラしてしまうことがあり、ママとの時間が少ないかなと感じています。寂しさやストレスを感じている上の子が問題行動をするのではないかと心配していますが、一緒にいてストレスをぶつけるのも嫌だと感じています。
3歳の上の子に対してイライラしてたまりません(T . T)
喋りすぎ、動きすぎ、ごはん食べない、すぐぐずる、、、
下が生まれたばかりで寂しかったりストレスがあるのはわかりますが、こちらも余裕がありません。
土日は旦那がいるので義実家で泊まってもらったり、遊びに連れ出してもらいます。
平日は幼稚園に夕方まで行っています。
ママとの時間が少ないかな?と思うのですが、夕飯を食べさせるだけでもイライラして冷たくあしらってしまうのが現実です。
寂しい思いをしていると何か問題のある行動などしますか??
それも不安ですが一緒にいてストレスをぶつけるのも嫌です( ; ; )
- なつん(1歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)

raccooo
我が家も3歳差で上の子は保育園に通っています!
私がイライラが多くて、怒り方も余計に強くなったりして💦そんな時はやっぱりお互いに悪い方向へ😭怒ってばかりで泣いてる子を見るのも申し訳ないし悲しいし、かといって自分も心が広く持てる訳でもないし、という毎日💦
でも頑張って少し自分の気持ちに余裕を作って甘えん坊も受け入れたり、良いことをしたら褒めてあげる事が出来る時は上の子もおりこうさんになってくれると、最近確信しました!3歳にもなるとさすがに何も言わなくても空気が読めるようになってくるというか、接し方も変わってくる時期なんだなーと思いました😂
なのでこれからはそれを意識してなるべく穏やかに過ごすのが目標です…が、実際はまた波があるんだろうなとは思います、人間なので😂笑
コメント