※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

タンパク質の摂取量について、鶏アレルギーの負荷試験で20gまで食べた後、週に1.2回20g摂取する指示を受けたが、15gまでが一般的との疑問を持っています。

タンパク質って結構あげていいものなんですか??

鶏アレルギーで負荷試験で50gまで試す事になってました。食べたのは20gまででした。

それで先生に週1.2で20gあげてみてくださいって言われました。

よく15gまでっていうのにそんなにあげていいものなんですかね

コメント

deleted user

15gは目安なのでその子その子で食べれる量があると思います!
先生がいいよと言われているなら大丈夫だと思います。、

モンブラン

タンパク質は負担がかかりやすいので、あまり増やすのはよくないです。
ですが、アレルギーは食べさせないといけないのも事実なので、私なら一日のトータルで調整します🤔
おそらく、朝にあげますよね?
朝に鶏を20あげたら、昼はタンパク質を少なくするって感じでやります。
週に1~2回ですし、一日で調整してあげたら問題ないと思いますよ🤗

  • まま

    まま

    5.15.30の予定でした。

    負荷かけてかないといけないですしいいんですかね😅

    • 2月2日
  • モンブラン

    モンブラン

    一食ぐらい多少多くても誤差の範囲かも🤔
    一日でとりすぎないよう調節されればいいかと思います🤗

    • 2月2日