
2人目の自然妊娠に悩んでいます。体を冷やさないように注意し、妊活をしています。仲良しのタイミングや注意点を知りたいです。
2人以上のお子さんいる方回答お願いします。2人目以降の自然妊娠、妊活教えてください!苦手な方はご遠慮願います。
1人目は自然妊娠で授かりました。2人目を考えています。なかなか授かりません⁽• ¨̯ ⁾
体を冷やさないようにや規則正しい生活などいろいろ気をつけたりしています。
仲良しの時に気をつける事やした方がいい事やしてはダメな事などあれば教えてください。変な質問ですみません。
2人目がなかなか授からなくて旦那と2人で調べたりしてます。
- めぐ(妊娠5週目, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

🐥
1人目2人目自然妊娠で
授かりました!
私も早くできんかなー?と
考えていた矢先で
2人目妊娠発覚でした‼︎
特にこれと言って気をつけたり
することはなかったですが
体を冷やさないように
温かい飲み物飲んだりしてました!

はじめてのママリ🔰
子供一発ですぐできる体質です。
3人とも狙って一発でした。
大切なのは体温なのかな?と思います。
体を冷やさないようにするのは大切ですが、飲み物飲んだり着込んだりするよりも基本の部分、沢山動いてポカポカしやすい体を作ったり、新陳代謝のいい体だったり、筋力付けるのがとにかく効くと思います。
熱を保持できる体って言うんですかね🤔
筋肉は熱を生み出すらしいです、冷え性とかも筋肉無いから血液循環させるポンプの力が弱くて起こるんだそうです、私は痩せ方で冷え性ですがよく動いて新陳代謝がいいから出来やすいのかもと先生に言われました。
-
めぐ
そうなんですね。
運動した方がいいですね。新陳代謝は汗かきやすいとかですか。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、汗かきやすいとか。
あまり体に老廃物が溜まってない状態だと新陳代謝が良くなりやすいかな?と思います。
体に毒を溜め込まないクリアな状態って言うんですかね?
私自身育ってきた環境からか割と健康好きなので、野菜の多い食事・炭水化物少なめ・新鮮と思う肉魚・炭酸やジュースは家では殆ど飲まない・おやつは決まった時間とかでダラダラ食べしない・よく歩く・綺麗な自然や空気の中散歩とか好き・湯船に毎日浸かって汗をかく・独身の頃岩盤浴にハマってた・酒タバコ無し・ヨーグルトとかナッツとか発酵食品とか健康食品好き・体なまってるなと思うとストレッチとかラジオ体操とか始めちゃう・ガッツリスポーツとかはしないけど歩くのは好きです。
体内が健康でスッキリしてないと気持ち悪い感じです…。
新陳代謝良くするのは老廃物を溜めない、悪いものを体に溜め込んでない状態とも言えますかね?- 2月2日
-
めぐ
尊敬します。
少しでも取り入れるように努力します!妊活関係なく体に良さそうですね⸜(๑◡̈๑)⸝- 2月2日

お腹痛い
2人とも自然妊娠です!
2人目はルナルナで生理日付けてて、妊活しよう!と決めてから一発目で出来ましたー( ◜௰◝ )
-
めぐ
ルナルナは難しかったりしませんか。
- 2月2日
-
お腹痛い
生理日付けてるだけで排卵予想でたと思いますよ🤔
難しいですかね?- 2月2日
-
めぐ
それだけなら難しくないです。
毎日基礎体温測ったりとかする事多いと大変です⁽• ¨̯ ⁾- 2月2日

はじめてのママリ
二人とも自然妊娠でしたが、長男妊娠の5年前に産婦人科で自然妊娠は難しい身体だと言われました。
色々自然妊娠をためして、無理だっあので不妊治療を行いたく、結婚の話しをすすめている時に長男を妊娠しました。妊娠する前はマカを飲んだり、基礎体温をつけたり、お腹に話しかけたり、もう必死でした😅
二人めは1人目がなかなかできなかった事もあり、気をぬいていたら2回目で出来て慌てました。
意識してる時って出来ないのかなと思います、ストレスが一番かもしれません🤔

トモヨ
男性不妊でシリンジ法で妊活してましたが、2人とも自然妊娠です✋
基礎体温計らず排卵日検査薬も使用せずアプリのみでタイミング取って1人目2周期目に、2人目1周期目に授かりましたm(_ _)m
あたしの場合は妊活を意識しすぎない事でした✋
-
めぐ
何のアプリですか。基礎体温や排卵日検査薬とかしなくてもいいのは楽です。アプリは難しかったりしませんか。
私も妊活を意識してなかったですがあまりにも授からないので意識するようになりました⁽• ¨̯ ⁾考え過ぎるのもよくないですよね( ˟_˟ )- 2月2日
-
トモヨ
セレネというアプリがあたしには合ってました✌
アプリの排卵日と実際の排卵日にほぼズレはありませんでしたm(_ _)m- 2月2日
-
めぐ
探してみます!
排卵日教えてくれるアプリですか。- 2月2日
-
トモヨ
ルナルナとかと同じで生理日を入力すると排卵日も分かります✋
- 2月2日
-
めぐ
そうなんですね。
妊娠してからもルナルナ続けてますか。- 2月2日
-
トモヨ
ルナルナではなくセレネでしたが、1人目も2人目も同じアプリ使ってました✋
生理日管理アプリなので、妊娠したら生理は来ないので使ってませんょ(-_-;)- 2月2日
-
めぐ
そうなんですね。
ルナルナとかもある中でセレネにした理由とかありますか。- 2月3日
-
トモヨ
他のアプリ(コウノトリとか)は実際の排卵日と数日ズレてたりしてたので✋
- 2月3日
-
めぐ
そうなんですね。セレネはオススメですか。
- 2月3日
-
トモヨ
自分に合ったアプリを使うのが1番ですょ★
何個か使ってると排卵日がアプリによって違うので分からなくなりますしネ(-_-;)- 2月3日
-
めぐ
いろいろあってどれがいいのか分からないですね⁽• ¨̯ ⁾自分に合うのを見つける事から始めないとダメですね。
- 2月3日
-
トモヨ
そうですネ、自分に合うアプリが見付かると良いですネヾ(´︶`♡)ノ
- 2月3日
-
めぐ
自分に合うのを探します!
今アプリはママリの他に何かしてますか。- 2月3日
-
トモヨ
特にしてないです✋
妊娠してからはトツキトウカというアプリを使ってます、妊娠中に使用するアプリですm(_ _)m- 2月3日
-
めぐ
そうなんですね。いろんなアプリ使ってるんですね。
アプリで管理してるといいですね⸜(๑◡̈๑)⸝- 2月3日
めぐ
そうなんですね。
冷やすのは気をつけないといけないですね!
温かい飲み物は飲むようにします。