※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

授乳中に寝てしまうのでミルクが20も飲まない時、次はミルクを先に飲ませ、それでも泣いたら母乳にしてもいいでしょうか?

授乳についてです。
ミルクを60作ってから
それを冷ましてる間に
母乳を左右5分ずつ吸わせてるんですけど
母乳あげてる途中で寝てしまって
ミルク30~40分ねばってみても
20も飲んでくれなかったりします。
それで3時間経たないうちに泣きだします。

次からミルクを先に飲ませて
それでも泣いたら母乳にしたほうがいいでしょうか?

コメント

もも

赤ちゃんの月齢は、どのくらいですか?

  • み


    まだ生後5日目です💦
    疲れちゃって寝ちゃっても
    仕方ないんですけど
    飲む時は母乳左右5分ずつ飲んで、ミルクも全部飲むので
    本当は入るはずなんですよね…

    • 2月2日
もも

まだ体力がないから、疲れちゃうんでしょうね。
寝ていたら、2時間くらいたって、途中で起こしてあげるといいと思います。

  • み


    その時にはどちらを先に飲ませるのがいいでしょうか?💧
    また母乳からだとお腹いっぱいにならないまま寝てしまいそうで…
    出産して体重の落ち方がひどく、まだ産まれた時の体重に戻っていなくて、出来ればしっかり飲んでもらいたいです…

    • 2月2日
  • もも

    もも

    母乳を先に飲ませます。その後、ミルクを飲ませてください。
    ただミルクは腹持ちがいいので、可能ならミルクではなく、搾乳した母乳を飲ませられるといいと思います。
    そうすれば、お腹は空きやすく、よく飲みますが、体重が増えないのは心配ですよね。ミルクを与えながら、間に起こしてでも母乳を与えていくといいように思いますよ。

    • 2月2日