
娘が離乳食を食べなくなり、どう対処すればいいか悩んでいます。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
こんばんはm(*_ _)m
お世話になってます(´Д` )
今月の25日で8ヶ月になる娘がいます。離乳食のことなのですが、離乳食始めたのが保健師さんからのOKが出たのが早かったので4ヵ月の終わりごろから始めました。
最初は何でもパクパクどんどん食べてくれてて、アレルギーも今のところ何もなく、ベビーフードもよく食べてくれてたのに、ここ1週間ほどお粥もベビーフードも ベッーーー(・┰・)としたり、ひどい時は指を突っ込んでかき出したりします。
でも、大人が食べてる物を少しずつ口に入れると少し生えかけてきた歯で噛んで食べたり、歯茎で押しつぶすように食べます。でも離乳食はほとんど食べません〣( ºΔº )〣
かき出してもあげ続けたらいいのか、大人と同じ物の中から食べれそうなのを少しずつあげたらいいのか,,,。
どうしたらいいのでしょうか,,,?
お子さんが同じことしてる方、経験したことある方,,,
アドバイスくださいm(*_ _)m
- s0319l(7歳, 9歳)
コメント

victory
うちの子も月齢にあった離乳食は
全く食べなかったですが
大人よりのご飯にしたら
ばくばく食べてくれるようになりました☆
ただ全く大人と一緒ではなく
大人より薄味の柔らかめです!

miyo781
硬さが気に入らないのでは?
うちの子もたまに柔らかい物や硬い物、ドロドロした物を嫌がり食べない時があります(>人<;)
無理にそのまま食べさせず、よく食べる物と混ぜてみたりしてどうにか完食させていますがσ^_^;
歯茎で噛む仕草をするなら形態を1つアップさせてみてはいかがでしょう(^ー^)ノ
また、ご飯食べてくれるようになればいいですね( ^ω^ )
-
s0319l
コメントありがとうございます\( ¨̮ )/
色んな硬さでお粥やらご飯やら試してみたんですけど、ベッーーー(・┰・)と出しちゃって( ´ . _ . ` )シュン
でも、大人が食べるようの煮込みうどんとか そうめん とか食パンとかは普通に食べるんです(´Д` )
けど、お米は食べなくて,,,
ただの好き嫌いですかね??( •᷄ὤ•᷅)- 5月16日

miyo781
味付けはどうされてますか?
少し出汁で味付けたりしたら食べるかもしれませんよ(^ー^)ノ
あんまり味のないもの与えるとうちの子もイヤイヤします(T ^ T)
-
miyo781
返信場所間違えました(>人<;)
- 5月16日
-
s0319l
味付けは カボチャとか野菜類は茹でて甘みを出してから、そのまま野菜の味で出してて
、ご飯は おえっ とするのでベビーフード用で売ってる あんかけ とかかけてあげたりするんですけどそれでも おえっ となってかき出しちゃいます( ´ . _ . ` )シュン
昨日はカボチャ潰したのを食パンにのせて食べさせると、パクパク食べてたんですけど,,,( •᷄ὤ•᷅)
ちなみにカボチャは何も味付けせずです( ´ . _ . ` )シュン- 5月17日

にゃっちー
うちも歯が生えてきた頃、急に米だけおえっとしてパン粥ばかりパクパク食べてました(´°ω°`)
硬さもいろいろ試しましたが、おかゆにだしのあんかけをかけてあげたら食べるようになりました!
-
s0319l
コメントありがとうございます\( ¨̮ )/
やっぱり おえっ となりますか??(´Д` )
歯が生えてきたのを機に何か変わるんですかね??( •᷄ὤ•᷅)
うちも試しに おかゆ +あんかけ で食べさせてみたんですけど、 おえ ってなっちゃって、大人用の 白だし で味を少しつけるとなんとか食べてくれます(´Д` )- 5月17日
s0319l
コメントありがとうございます\( ¨̮ )/
月齢に合ってなくてもいいんですかね??(´Д` )
明日からちょっと大人よりのご飯で、食べさせてみようかな( ´ . _ . ` )シュン
口に入れた時に
『おえっ』っと嗚咽したりとかってありました??(´Д` )
お粥とか口に入れると戻すまではいかないんですけど『おえっ,,,』つてなることが多くて( •᷄ὤ•᷅)
victory
多少なら月齢にあってなくても
大丈夫ですよ☆
さすがに初期の子が後期とかは
あれですけど( 'ω' )笑
お粥の時はよくおえって
なってましたよ☆
白米は軟飯も嫌がったので
普通の大人と同じ硬さであげてます☆
s0319l
やっぱり おえっ てなりますか??(´Д` )
うちの子だけじゃなくて安心しましたm(*_ _)m
私が作ったご飯マズイんかな??ってちょっとショックやって,,,笑
ちょっとずつ試してみます(๑•̀ω•́)