
明日の産婦人科で母子手帳交付を受ける予定。交付後、大きい病院に変えるか悩んでいます。移りたい病院に連絡して下調べする方がいいでしょうか?
明日、産婦人科に診察です。
心拍確認済みで明日確認できたら
母子手帳交付です。
そこで質問なのですが、
母子手帳交付ができたら、
病院を大きいところに変えようと思ってます。
明日確認できたらそれを伝えるか。
交付していただいた後もう一度
通ってる産婦人科で見てもらって、
それから変えようか。
悩んでいます。
大きい病院についての知識もまだ浅いので、
明日決断するのも勇気が入るというのも
正直なところです。
やはりまずは移りたい病院に連絡して
下調べしてからの方がいいでしょうか??
- ままり

り
大きい病院を希望する理由は何かあるのでしょうか?
基本は既往歴がある方やハイリスクな方が通うので健康妊婦さんは遠慮してください的なことがホームページに書かれていることが多いです😣
また待ち時間も長いですし💦
場所によってはクリニックで28週くらいまで診てもらって、出産は大きい病院でっていうところもあります☺️
移りたい病院でも分娩予約は可能か、紹介状が必要かなど調べてからの方がいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ
気になっている病院のHPパパっと見てみて、何週までに分娩予約してくださいとか書いてありますかね?😃
書いてなければ明日の診察前に電話で聞いてみてもいいかなと思います!
紹介状もらってからのほうがスムーズかなと思いますので、次の病院決めてなければまだ様子見てでいいのかなと思いました!
ちなみに紹介状に転院先の病院名書くと思うので、決まってからかなとも思います😅
コメント