※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはな
妊活

顕微受精の金額差や費用について調べています。男性不妊で顕微受精しか選択肢がなく、凍結保存も含めた費用を知りたいです。

顕微受精についてですが、クリニックによって金額の差は大きいのでしょうか?
クリニックを選ぶにあたり色々調べましたが、体外以上の治療については頭に入れていなかったため金額面で見ていませんでした。
セミナーに出席したクリニックもあるのですが、今通っているクリニックとさほど変わりない金額でした。
男性不妊のため顕微受精しか選択肢がありません。
精子卵子の凍結保存も含めて顕微受精をうけた、うけている方はどのくらいの費用がかかっているのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

コメント

あきもも

私のクリニックでは、
顕微授精(5個までの受精卵+採卵+新鮮胚移植)で27万円+税でした。
6個以上は18000円/1つ、凍結胚保管料(半年)で別途かかります。

あとは妊娠成立時に成功報酬10〜15万円(年齢により傾斜あり)

この病院は安い方だったかなーと思います。一回50万いかないですから、、
成功報酬制の方をお勧めします💦受精してもしなくてもお金かかる病院もあれば、受精卵についてのみお金を支払う病院もあるので…

  • こはな

    こはな

    ご回答ありがとうございます!現在通っているところは成功報酬制ではなく、以前セミナーに出席したクリニックは成功報酬制でした!その事も少し気になっていたので成功報酬制のクリニックの事を聞けて良かったです😊
    ありがとうございます!

    • 2月1日
なぁ子

ホルモン補充で、新鮮胚移植をした時45万でした✳︎
その時6個の胚盤胞を凍結したので+12万で57万です!
ちなみにこの金額は採卵〜移植までとホルモン補充の自己注射やお薬など全て含んだ金額です。
クリニックによってはもっと高いかもしれないですね😣
ご参考までに🙏

  • こはな

    こはな

    ご回答ありがとうございます!お薬含めての金額教えていただきありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます!!

    • 2月1日
deleted user

1回の採卵と移植で成功報酬も含めて80万円位でした。
成功報酬があるクリニックがおすすめですよ。

  • こはな

    こはな

    ご回答ありがとうございます!やはり成功報酬制のところがオススメなのですね〜🤔
    参考にさせて頂きます❗️

    • 2月1日
deleted user

私は採卵から体外・顕微スプリットで12個凍結までで45万、移植が自然周期で1回13万です!
クリニックによってかなり違いますよね…

ちなみに採卵で一回失敗した時は、かなり注射や採卵術代もかかったはずなのに、クリニックの計らいで4万にまけてもらいました😅

  • こはな

    こはな

    ご回答ありがとうございます!すごく良心的なクリニックですね😲やはりクリニックによって結構違うのですね〜💦皆さんそれぞれなので自分の中で何を優先とするかが重要なんですかね🤔

    • 2月1日
りり

顕微授精で初期検査、採卵1回(11個採卵、6個凍結)、3回移植(3回目は二段階移植)、薬など全て含んで180万でした。
そこから、助成金556,000円を差し引くと1,244,000円が最終手出しです。
1回ごとの金額は忘れてしまいました💦
たまたま確定申告で合計金額出してたのでご参考までにで、すみません。
安いのか高いのか…??です😅💦

  • こはな

    こはな

    ご回答ありがとうございます!トータル金額もとても参考になります‼️
    数回やることを考えて金額面もしっかり見極めないとと思いましたがやはり皆さんそれぞれですね🤔
    制度やクリニックの質なども含めて改めてクリニックを変えるかどうか決めたいと思います!ありがとうございます😊

    • 2月2日