
イヤホンをしているため、何度も呼んでも無視されることに困っています。家族とのコミュニケーションが取れず、ストレスを感じています。
イヤホンでシャットアウト腹立つ。
15時におやつ一緒に食べようと思って呼んでるのになかなかこない。
夕飯、いつもより早く用意出来たから、
食べるー?てでっかい声で呼んでるのに無視。
パパー食べるー?て娘もでっかい声で呼んでるのに無視。
で、やっと聞こえたのかこっち来て…。
何回も呼んでるんやけど。でっかい声で。
て言うたらイヤホンしてたから聞こえへんかったって😠
お風呂あがってからも
娘呼んでるのに無視
で何回も何回も呼んで
聞こえたみたいで、
なにー?て言うてきたから
娘、呼んでる!って言ってるのに
それだけ?て。😠
朝も10時くらいに起きてきて
ご飯食べてちょっと娘と遊んでから
別の部屋にこもるし、
お昼食べてからもこもるし
夕飯食べてお風呂はいってまたこもるし
意味わからん😠
- ネガ(7歳)
コメント

コキンちゃん🧸🤎
同じ空間にいるのにイヤホンするとか何か虚しいですね🤦🏻♀️➰💨
そんなにこもって何してるんでしょうか🤷🏻♀️

さっちゃんママ
こもるなら自分の食事は自分のタイミングでご自分でどうぞ、っていうルール作るべきですね笑
-
ネガ
ですよね、ですよね!
こもるだけならまだしも、
イヤホンでシャットアウトですからね
可愛い可愛い娘がパパーって呼んでるのに
可哀想💦- 2月2日
ネガ
さぁ、何してるんですかね
ずっとではないかもしれないですが、YouTube見てたって言ってる日もありました。
とりあえず、シャットアウトはムカつきます。
娘呼んでるのに無視は可哀想💦