※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまま
ココロ・悩み

友達の結婚式を見て、自分も挙げたかった気持ちを旦那に伝えたら、結婚式の費用や儲からないことを言われて悲しくなりました。

モヤモヤすることを吐き出させてください…

今日は高校時代の友達の結婚式でした。
私は子ども2人いるので参加できず、友達が写真や動画などを送ってくれました。
それを見て複雑な気持ちになってしまいました。

私はデキ婚で学生結婚でした。
もちろん貯金もない状態だったので、結婚式は挙げていません。
貯金が溜まったら…と思っていたけど、今ではお金が貯まったら一軒家を買おうという目標に変わっています。

ですが、他人の結婚式を見てると
自分もやりたかったな…と羨ましく思ってしまい、なんだか悲しくなってしまいました。

そのことを旦那に一言伝えたら
「結婚式って儲からないらしいよ。5〜600万かかるしね。」と言われて終わりました。

私は結婚式挙げたかったなぁという気持ちを聞いて欲しかっただけで、結婚式を挙げようと言ったわけではありません。
そんな一言で、しかもゲームしながら適当に答えられて、心が死にました。

気持ちを聞いて欲しかっただけなのに…

コメント

ママリ

歳の差婚です!
歳の差であることもですが、1番は義母が末期がんで余命宣告されている(結果としては余命宣告よりも1年半程長く生きてますが、いつ容態がおかしくなるかは今でも分かりません)ため、結婚式やハネムーンは諦めるしかありませんでした💦
結果的に入籍直前に妊娠が分かり、良かったですが、やはり友達の結婚式に行くと、いいなとはもちろん思います😣
旦那さんにはしたいという気持ちにもう少し寄り添ってもらいたかったですよね😭
いつか写真を撮ったり、家族挙式を提案してみてはいかがですか?😊
私もいつかは家族挙式、せめてハワイで写真は撮りたいです🥺✨

miffy

気を悪くされたらごめんなさい。旦那さん結婚式のこと全然分かっていらっしゃないんじゃ😓
儲からないって表現も違うなって感じました。あくまで招待する側なのでおもてなしをしないといけないし、御祝儀で儲けようって考えがそもそもズレてると思います。
それと500〜600万の式って結構盛大な式ですよ。

呼ぶ人数や選ぶ式場によったら高くはなりますが、身内だけの式とかだったら手が全く出ないってほどでもないですよ🤔
家族挙式とかでも厳しかったら、記念に写真だけでも撮るのも全然違うと思いますよ👌🏻✨
人生一度きりです。後悔しないようによく話し合ってみて下さい🤗