※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーみー
子育て・グッズ

2歳以上の子供で寝相が悪い場合、次にどのような寝具を使っているか悩んでいます。添い寝はしておらず、子供用のベッドも落ちる可能性があるため困っています。

現在2歳以上のお子さんで、昔ベビーベッドに寝ていた&寝相が悪い子のママさん教えてください🙇‍♀️
息子は生まれた時からベビーベッドで寝ていますが、ベビーベッドが2歳までということもあり次に何で寝るか検討しています。
とにかく寝相が悪く、夜中もゴンゴン音を立ててベッドの柵にぶつかっていて、布団にすると完全に出て行ってしまうと思います。
しかし子供用のベッドも落ちる可能性が高く困っています。
ちなみに添い寝は今までもしていないので検討していません😅
ひとり寝でどんな寝具を使っていますか?

コメント

ママリ

1歳8ヶ月でベビーベッドから大人ベッドでの添い寝(シングル2つ並べて、私と娘で1つずつ)に変えました!
ベビーベッドのときは周りにつけるクッション?をつけて対策してて、今は片方はベッドガード、もう片方と足元は私が寝に行くまでは枕やクッションを置いてます!

  • まーみー

    まーみー

    コメントありがとうございます😊
    娘さんは隣に侵入してきませんか?

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    私の掛け布団があるおかげと、あとベッドの境目の微妙な段差?が嫌みたいで、そこに体が乗っかるといそいそと自分のエリアに戻っていきます🤣🤣

    別室で寝てるんですね!
    そしたら、壁にくっつける形でベッドを置いたら片方はベッドガード、足元は枕やクッションでいけそうな気がします👍🏻

    • 2月1日
  • まーみー

    まーみー

    何があっても起きない主人と同室で寝てくれてます😂
    2人とも寝相最悪なので、ベットは離して周りをクッションで固める作戦でいこうと思います😊

    • 2月2日
YU0123

ベビーべッドではゴンゴンぶつかってましたが、シングルベッドからは意外と落ちませんよ(^^)最初から落ちたとしても学習するんだと思います!

  • まーみー

    まーみー

    コメントありがとうございます😊
    シングルベッドに寝かせてるんですね!
    うちは部屋を別にしてるので、落ちたらそのまま朝まで放置してしまいそうです🙄笑

    • 2月1日