※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

吸引分娩は保険請求可能ですか?SOMPOひまわり生命に加入しており、手術明細書に吸引娩出術が記載されています。

吸引分娩だと保険請求できるのでしょうか?
SOMPOひまわり生命に加入しています。

診療明細書の手術の欄に吸引娩出術と書いてあります。

コメント

deleted user

その保険が吸引でおりるなら、
でますよ!保険内容によりますね♪

  • ままり

    ままり

    調べてみます✨

    • 2月1日
ぽにょmama*不育症疑惑

第一生命ですがおりましたよ!
28マンおりました(。・ω・。)

  • ままり

    ままり

    結構もらえるんですね🥺

    • 2月1日
deleted user

吸引分娩を正常とするか、手術とするか、吸引になった理由によって出るか出ないか保険会社によって違うみたいなので、聞いてみるといいかもです🤔
私は別の保険会社ですが、問い合わせたら請求できるとのことだったので保険おりましたよ😊

  • ままり

    ままり

    問い合わせてみます!

    • 2月1日
クマコ

ひまわり生命に入ってますが、出ましたよ。
手術と入院費もでました(*^^*)

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    確認してみます♩

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問主さんではないのですが
    コメント失礼します😣

    私もひまわり生命に入っています。先日吸引分娩で、出産しました。費用は全額負担(100%)でした。
    クマコさんの支払った費用は全額負担でしたか?それとも3割負担でしたか?
    私の場合は吸引分娩でも正常分娩扱いになるかと思うので(全額負担だったため)参考にしたいです💦

    • 6月21日
  • クマコ

    クマコ

    ご出産おめでとうございます(*^^*)
    確か吸引だと異常分娩になるので保険がきいたきがします。多分3割でした。
    あとは、会陰切開の筋層に及ぶまで裂けたのでそちらでも保険がききました。

    医師の判断で保険適用か分娩の補助としての全額自費かが決まるのではないでしょうか?

    明細書で保険適用のコードがないと、ひまわり生命で手術給付金が下りなかったきがします。。確認してみてください。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

手術の所に点数入ってれば入るはずです😃

日本生命で40万入りました😃

  • ままり

    ままり

    40万!うらやましいです😊

    • 2月6日